ラグビーの哲学 | 誠品線上

ラグビーの哲学

作者 吉田善一/著;福永昇三/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ラグビーの哲学:ラグビーワールドカップ2019日本大会は、日本中に感動の渦とラグビーの素晴らしさをもたらしてくれました。ラグビー精神があっという間に全国に広まったの

內容簡介

內容簡介 ラグビーワールドカップ2019日本大会は、日本中に感動の渦とラグビーの素晴らしさをもたらしてくれました。ラグビー精神があっという間に全国に広まったのは、そこに日本精神との一致があったからだといえます。 本書は、品位、情熱、結束、規律、尊重というようなラグビーの素晴らしい真髄を、日本精神または東洋哲学で、わかりやすく語ります。ラグビーをする人、観る人、スポーツを楽しんでいる人をはじめ、多くの人びとに、人と社会と世界を結ぶラグビーを、人を育てるスポーツのラグビーを、そしてスポーツの哲学を説いた初めての本です。 人と社会と世界を結び、人を育てるラグビーの真髄を、そしてスポーツの哲学を説いた初めての本

作者介紹

作者介紹 吉田善一吉田善一(よしだ よしかず)1957年、兵庫県明石市に生まれる。筑波大学物理工学科卒業。京都大学電子工学教室研究員、松下電器産業株式会社生産技術研究所・中央研究所を経て、1995年、山梨大学機械システム工学科助教授。2000年から東洋大学教授。2018年から理工学研究科長、井上円了研究センター長、同大学ラグビー部長。工学博士。専門はナノテクノロジー、科学哲学、AI。著書に『酒井佐保の熱学教科書』『和の人間学』(共に冨山房インターナショナル)などがある。福永昇三福永昇三(ふくなが しょうぞう)1975年、岐阜県関市に生まれる。東洋大学法学部経営法学科卒業(4年で主将となり、関東大学2部リーグ全勝優勝)。1999年から2009年、三洋電機ワイルドナイツ(現パナソニック)所属(ラグビートップリーグ元年[2003年]に初代主将。2008年にトップリーグ初のリーグ戦全勝、日本一を達成)。2011年から2013年、明治大学ラグビー部FWコーチ。2015年、株式会社アスリートアイランドを設立。2018年から東洋大学ラグビー部監督。

商品規格

書名 / ラグビーの哲学
作者 / 吉田善一 著;福永昇三 著;
簡介 / ラグビーの哲学:ラグビーワールドカップ2019日本大会は、日本中に感動の渦とラグビーの素晴らしさをもたらしてくれました。ラグビー精神があっという間に全国に広まったの
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784866000763
ISBN10 /
EAN / 9784866000763
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 160
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.9X13.1X1.1CM

活動