百円の男ダイソー矢野博丈
作者 | 大下英治/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 百円の男ダイソー矢野博丈:利益一円でも売る商法で、不可能を可能にした社長!「これが100円か!」で日本人に衝撃を与えた100均のダイソー(1977年12月設立)。創業者・矢野博 |
作者 | 大下英治/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 百円の男ダイソー矢野博丈:利益一円でも売る商法で、不可能を可能にした社長!「これが100円か!」で日本人に衝撃を与えた100均のダイソー(1977年12月設立)。創業者・矢野博 |
內容簡介 利益一円でも売る商法で、不可能を可能にした社長!「これが100円か!」で日本人に衝撃を与えた100均のダイソー(1977年12月設立)。創業者・矢野博丈は学生時代から七転八起! いくつかの事業を失敗して、スーパーなどの店先で棚板に商品を並べて「100円均一」で売ったところ大当たり。一日で100万円を売り、スーパー店長が仰天。その成功の秘密は利益一円でも売ることにあった。先行するライバルは100円の粗悪品、ダイソーは「100円の高級品」。利益一円でも売る商法である。この差が消費者の心をつかんだ。常設店舗一号はダイエーの隣。その後も色々とあったが、月に68店舗を出店した時期もあった。現在は国内外に4,700店舗。しかも、商品の99パーセントが自社開発商品である。本書では、あまりマスコミに出ない矢野社長を、同郷のジャーナリスト大下英治氏が徹底取材。前例のない「100円商法」の波瀾万丈・型破りの経営を描く! ダイソーは「潰れる!潰れる!」と言われ続けて今日がある。初めて書かれる、誰も思いつかなかった新ビジネスをつくった商売秘話!
作者介紹 大下英治1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部を卒業。週刊文春記者をへて、作家として政財官界から芸能、犯罪まで幅広いジャンルで旺盛な創作活動をつづけている。著書には『十三人のユダ 三越・男たちの野望と崩壊』(新潮文庫)、『実録 田中角栄と鉄の軍団』シリーズ(全三巻、講談社+α文庫)、『昭和闇の支配者』シリーズ(全六巻、だいわ文庫)、『田中角栄秘録』『日本共産党の深層』(以上、イースト新書)、『逆襲弁護士 河合弘之』『専横のカリスマ 渡邉恒雄』『激闘!闇の帝王 安藤昇』『永田町知謀戦 二階俊博と田中角栄』『永田町知謀戦2 竹下・金丸と二階俊博』(以上、さくら舎)などがある。
書名 / | 百円の男ダイソー矢野博丈 |
---|---|
作者 / | 大下英治 著; |
簡介 / | 百円の男ダイソー矢野博丈:利益一円でも売る商法で、不可能を可能にした社長!「これが100円か!」で日本人に衝撃を与えた100均のダイソー(1977年12月設立)。創業者・矢野博 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784865811223 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784865811223 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 296 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 18.8X12.8X1.9CM |