內容簡介
內容簡介 EXILE、石原さとみ、堂本剛、ベッキー、宮崎あおい、星野源……回り道を重ねて芸能人の生態を観察し、テレビの向こう側に私たちが感じるわだかまりを力の限りで受け止める。現代社会の「空気」をつかみ取り、テレビと私たちの緊張関係を取り戻す。 まえがきやっぱりEXILEと向き合えないアナタへファシズム化する石原さとみの唇紗栄子が生き急いでいる軽部アナの蝶ネクタイが教えてくれることフィギュア・八木沼純子の味気ない解説の味わいSEKAI NO OWARIは「中二病」ではなく「高三病」水原希子は巨大仏である堂本剛と向き合いたい気持ちはあるけれど能年玲奈民営化問題池上彰依存社会これからの「ピケティ」の話をしようメディアに消費されない宮間あや選手森高千里が管理している若さについて堀北真希の国語力に圧倒されたよファンキー加藤とニッポンの労働島崎和歌子論マツコ・デラックスは毒舌ではないのだし吹石一恵をブラトップだけで語るな神木隆之介の好印象が果てしない上戸彩の話をします与沢翼は見た目が九割YUKIのことを考えましたが、わかりませんでした西島秀俊の結婚に失望する一体感ウイスキーを作るべきは華原朋美高橋ジョージのリーゼント・ハラスメント夏目三久アナは「間」を統率する僕たちは神田うのを更新しながら生きてきた松本人志と時事問題黒柳徹子は若者に苦言を呈さないざわちんは板野友美をやめてはいけない女子力高い織田信成だけが男らしかった大江麻理子アナは誰にも嫌われないはずだったネプチューン名倉潤を終電まで語り尽くす必要性森三中の「女」の在り処について柳沢慎吾のことが大好きベッキーの元気を直視できないボクらが悪い「ゲスの極み乙女。」で大喜利しない勇気沢尻エリカはいつまで不機嫌を待望されるのか中山秀征はテレビ離れを食い止めるaikoの魅力がわからないんです前園真聖の話術が阿川佐和子に近づいていく吉田羊を「ミステリアス」と評するミステイクなぜ小堺一機は語られないのかやっぱりまだ、aikoの魅力がわからないんです広瀬すずに謝らせようとする仕組み唐突ですが、TRFのSAMについて考える西野カナの話をすると人はつまらなくなる安手のセクシーを引き受ける斎藤工は巧みだ