大きな字の情景ことば選び辞典 | 誠品線上

大きな字の情景ことば選び辞典

作者 学研辞典編集部/ 編
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 大きな字の情景ことば選び辞典:★『情景ことば選び辞典』の拡大版。文字が大きく見やすくなりました。少し大きめのスマホサイズです。「ことば選び辞典」シリーズ、第4弾!

內容簡介

內容簡介 ★『情景ことば選び辞典』の拡大版。文字が大きく見やすくなりました。少し大きめのスマホサイズです。「ことば選び辞典」シリーズ、第4弾!もっと趣のある情景描写を目指す人のための「情景ことば選び辞典」が登場。創作者はもちろん、誰もが一度は経験する「自分の場面描写がワンパターンで殺風景…」というもどかしさを解消するための辞典です。こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。【本書の特長】・情景を描写するのに役立つことばを、「気象」「自然」「草木」「生き物」「人体」「色」「時・季節」の7つの章に分けて収録。・冒頭にキーワード一覧を掲載。なんとなく眺めて気になったキーワードから探せる。・収録語にはすべて語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい!・自分が思いついたことばを確認したいときに使える総索引つき。・付録として「十二ヶ月の異名」「二十四節気七十二候」「季節の動植物」収録。季節折々のことばを探したいときにも。【使用例】■case1「シナリオの中で雨が降る光景を描くのだけど、ただの雨降り……もっと雰囲気を出したい」→キーワード見出し「雨」の中から、心の琴線に触れる語を探す→「小糠雨」を発見。このしとしと降るイメージは登場人物の心情にもぴったり。採用!■case2「吹雪ということばを使ったけど、自分のイメージと微妙に違うし、文章全体でみるとなんだか違和感がある。もっといい表現ないかな」→索引で「吹雪」を検索、該当ページへ移動→キーワード見出し「雪」の中から、「吹雪」と似た意味のことばを探す→「雪風巻」発見。この舞い上がるイメージが欲しかった!■case3「創作の練習も兼ねてショートショートを書くので、なんか風流なお題がほしいなあ」→無の境地で、とりあえずこの辞典を開く→「返り花」に目が留まる。芭蕉に挑戦。

商品規格

書名 / 大きな字の情景ことば選び辞典
作者 / 学研辞典編集部 編
簡介 / 大きな字の情景ことば選び辞典:★『情景ことば選び辞典』の拡大版。文字が大きく見やすくなりました。少し大きめのスマホサイズです。「ことば選び辞典」シリーズ、第4弾!
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784053048912
ISBN10 /
EAN / 9784053048912
誠品26碼 / 2682404864006
頁數 / 159
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 18.1X10.2X1.2CM
級別 / N:無

活動