內容簡介
內容簡介 長崎への原爆投下から76年--。広島の影に隠れ、〈忘れられた原爆〉となった長崎原爆。その戦後史を記憶(証言)と記録(資料)からたどる、400ページ強の証言集+論集。 まえがき 新木武志第1部 聞き取り調査報告 1章 被爆前後[ガイド]「被爆前後」の聞き取りについて 山口響原爆後の西町近辺のこと 池田早苗原爆後の浦上 榊安彦三菱造船近くでの暮らし 森口貢私の進駐軍体験 川野浩一被爆後、師範学校を卒業し中学教師に 築城昭平私の被爆体験と戦中・戦後 井原東洋一軍国少年時代と茂木町での原爆体験 山本誠一[解説]被爆前後の長崎 新木武志 2章 被爆者5団体[ガイド]「被爆者5団体」の聞き取りについて 新木武志長崎被災協の現在 田中重光被爆者相談活動の現場で 横山照子長崎原爆遺族会を受け継いで 本田 魂+中村俊介被爆者運動、友の会 井原東洋一労働者として、被爆者として 川野浩一長崎県被爆者手帳友愛会の活動に取り組み続けて 永田直人+野口 晃[コラム]被爆地域の変遷と被爆者 中尾麻伊香[解説]長崎の被爆者運動と被爆者5団体 新木武志 3章 被爆者運動・平和運動・平和行政[ガイド]「被爆者運動・平和運動・平和行政」の聞き取りについて 山口響被爆者との出会い 高橋眞司被爆地域拡大運動 東長崎地区を中心に 井原東洋一被爆未指定地域からの被爆者運動 山本誠一被爆「体験者」とともに闘う 本田孝也平和行政の始まりに立ち会う 田崎昇長崎の被爆遺構に向き合って 中村明俊[解説]反核・平和運動と長崎市 新木武志 4章 証言・記録運動[ガイド]「証言・記録運動」の聞き取りについて 四條知恵「ナガサキの被爆者」の声を聴く 西村豊行長崎の証言の会設立のころ 廣瀬方人証言写真集 被爆者を撮るということ 村里榮+ 黒﨑晴生被爆写真とともに生きて 深堀好敏『ドンが聞こえなかった人々』の出版 豆塚猛[コラム]長崎の被爆証言案内 山口響[解説]長崎原爆の証言と記録 新木武志 5章 被爆者調査[ガイド]「被爆者調査」の聞き取りについて 中尾麻伊香被爆体験とABCC職員としての日々 大串康隆終わらない原爆後障害とともに 朝長万左男被爆者のデータ解析と資料保存に携わって 三根眞理子長崎での被爆者調査に参加して 濱谷正晴長崎での被爆者調査と平和研究 高橋眞司<