幸せになるための心理学ワークブック | 誠品線上

幸せになるための心理学ワークブック

作者 中坪太久郎/編;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 幸せになるための心理学ワークブック:発達、社会、臨床など心理学の様々な領域の基礎知識をまず押さえ、さらに各分野から「幸福感」にどのようなアプローチができるか、ワ

內容簡介

內容簡介 発達、社会、臨床など心理学の様々な領域の基礎知識をまず押さえ、さらに各分野から「幸福感」にどのようなアプローチができるか、ワークをあわせて解説。実践的に心理学と幸福について学べるユニークなテキスト。●著者紹介中坪太久郎(なかつぼ・たくろう)淑徳大学総合福祉学部実践心理学科准教授主な内容第0章 心理学的に幸福を考えるために第1節 「幸福」という用語の使われ方第2節 幸福感研究の現在第3節 本書の読み進め方について第4節 この章のまとめ【実践編】第1章 臨床心理学と幸福第1節 臨床心理学とは第2節 臨床心理学と幸福の関連― ACT によるアプローチから第3節 臨床心理学と幸福に関するエクササイズ第4節 この章のまとめ第2章 食行動と幸福第1節 心理学における食行動とは第2節 食行動と幸福の関連―「楽しく」食べること第3節 食行動と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第3章 家族心理学と幸福第1節 家族心理学とは第2節 家族心理学と幸福の関連―続柄による違い第3節 家族心理学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第4章 青年期と幸福第1節 青年期とは第2節 青年期と幸福の関連―青年らしさとは何か第3節 青年期と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめコラム1 大切なモノを失うと不幸になる br>第5章 発達心理学と幸福第1節 発達心理学とは第2節 発達心理学と幸福の関連―「遊び」の捉え方から第3節 発達心理学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第6章 高齢者心理学と幸福第1節 高齢者心理学とは第2節 高齢者心理学と幸福の関連―エイジング・パラドックスより第3節 高齢者心理学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第7章 精神医学と幸福第1節 精神医学とは第2節 精神医学と幸福の関連―生きる力としてのメンタルヘルス・リテラシー第3節 精神医学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめコラム2 幸せになるために必要なのは「お金」か「,時間」か?第8章 心理臨床と幸福第1節 心理臨床とは第2節 心理臨床と幸福の関連―カウンセラーの態度と聴くことの意味第3節 心理臨床と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第9章 社会心理学と幸福第1節 社会心理学とは第2節 社会心理学と幸福の関連―他者とのつながりから第3節 社会心理学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第10章 集団心理学と幸福第1節 集団心理学とは第2節 集団心理学と幸福の関連―囚人のジレンマに関する知見から第3節 集団心理学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめ第11章 文化心理学と幸福第1節 文化心理学とは第2節 文化心理学と幸福の関連―比較文化心理学と社会文化的アプローチの視点から第3節 文化心理学と幸福に関するワーク第4節 この章のまとめコラム3 大事な人を亡くした後の幸せを見つけるために【理論編】第12章 ポジティブ心理学と幸福の測定第1節 ポジティブ心理学とは第2節 幸福の測定第13章 パーソナリティと幸福第1節 パーソナリティ・モデルと幸福第2節 幸福に関わるパーソナリティ特性第3節 「望ましくない」パーソナリティと幸福第4節 この章のまとめ第14章 運と幸福第1節 運と幸福の関係第2節 運研究の難しさ第3節 運研究の3つのスタンス第4節 幸福に関係する運研究第5節 この章のまとめ第15章 宗教と幸福第1節 近づきすぎないという心理第2節 宗教は幸福に(おおむね)寄与する第3節 日本における宗教と幸福の不安定な関係第4節 スピリチュアリティと幸福第5節 宗教はなぜ幸福をもたらすのか第6節 この章のまとめ

作者介紹

作者介紹 中坪太久郎淑徳大学総合福祉学部実践心理学科准教授

商品規格

書名 / 幸せになるための心理学ワークブック
作者 / 中坪太久郎 編;
簡介 / 幸せになるための心理学ワークブック:発達、社会、臨床など心理学の様々な領域の基礎知識をまず押さえ、さらに各分野から「幸福感」にどのようなアプローチができるか、ワ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784779515545
ISBN10 /
EAN / 9784779515545
誠品26碼 /
頁數 / 145
語言 / 4:日文
級別 / N:無
裝訂 / P:平裝
尺寸 / 25.7X18.2X0.8CM

活動