內容簡介
內容簡介 京セラを創業し、第二電電の設立やJAL再生などで日本社会を大きく変えた稲盛和夫。 巨大企業の中心にいながら、自らの利益を追求するのではなく、 社会に尽くす姿勢を貫き、多くの支持者を得る、日本を代表する経営者です。 稲盛は進学も就職も希望通りにいかず、決して最初から順風満帆な人生だったわけではありません。 しかし、転職を迷っていた頃、今の仕事に「不満を感じなくなるぐらい没頭しよう」と決心したことで 道がひらけ、熱い想いで研究に取り組んで成功を手繰り寄せたのです。 また、それに留まらず「人間として正しい」ことを成すために多くの社会事業に取り組み続けたことで、今日の名声を確固たるものにしたのです。 そんな稲盛和夫の言葉には、彼の熱い魂と粘り強さ、 そして最も大切にする「利他の精神」がたっぷりと詰まっています。 本書では、そこから80の言葉を厳選し、豊富な実例を交えて分かりやすく紹介します。 稲盛和夫の言葉が、きっとみなさまの魂をも熱く燃やし、夢の実現に導くでしょう。
作者介紹
作者介紹 桑原晃弥1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾスなどのIT企業の創業者や、本田宗一郎、松下幸之助など成功した起業家の研究をライフワークとし、人材育成から成功法まで鋭い発信を続けている。著書に『人間関係の悩みを消すアドラーの言葉』『自分を活かし成果を出すドラッカーの言葉』(ともにリベラル社)、『スティーブ・ジョブズ名語録』(PHP研究所)、『トヨタ式「すぐやる人」になれるすごい仕事術』(笠倉出版社)、『ウォーレン・バフェット巨富を生み出す7つの法則』(朝日新聞出版)、『トヨタ式5W1H思考』(KADOKAWA)、『2分間アドラー』(SBクリエイティブ)、『amazonの哲学』(大和文庫)などがある。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)