インベンション 僕は未来を創意する
作者 | ジェームズ・ダイソン/著;川上純子/訳; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | インベンション 僕は未来を創意する:成功の陰に、5126回の失敗あり。サイクロン技術で世界を変えた現代に生きる最も独創的な起業家ダイソンが振り返る発明と挑戦のストー |
作者 | ジェームズ・ダイソン/著;川上純子/訳; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | インベンション 僕は未来を創意する:成功の陰に、5126回の失敗あり。サイクロン技術で世界を変えた現代に生きる最も独創的な起業家ダイソンが振り返る発明と挑戦のストー |
內容簡介 成功の陰に、5126回の失敗あり。サイクロン技術で世界を変えた現代に生きる最も独創的な起業家ダイソンが振り返る発明と挑戦のストーリー。サイクロン式掃除機で知られる英ダイソン社創業者の自伝。生い立ちから自分の会社を設立し、世界で最も独創的なテクノロジー企業の一社となるまでの経緯が綴られる。製造業に携わる人、起業志望者、デザインに興味がある人には必読の一冊。よく知られているが著者は起業から4年間でサイクロン掃除機のプロトタイプを5127個も作成。技術開発にあらゆる資源を投入して多くの失敗と挫折の末に成功をつかみ、掃除機だけでなく、ヘアドライヤーや空気清浄機など、革新的な技術と斬新なデザインを融合した美しい製品群を生み出し続ける。本書では著者の創意工夫、発明の原点となる美意識やテクノロジーへの考え方、非公開企業のままスケールアウトしながら独立して研究開発に資金を投入することの意義など、独自の経営思想にも触れられ、モノづくり企業の多い日本のビジネスパーソンに参考になる。著者と日本との接点は多く、日本についての記述もあるほか近年のソーシャルイノベーション的な新規事業(自動車、農業、教育)は今後の日本企業経営の指針となる。カラー口絵も充実。 サイクロン技術で世界を変えた現代に生きる最も独創的な起業家が振り返る挫折と苦難と挑戦のストーリー。
作者介紹 ジェームズ・ダイソン英ダイソン社創業者兼会長1947年英国ノース・ノーフォーク生まれ。パブリックスクールのグレシャム校に学び、王立美術学校(RCA)を卒業。上陸用高速艇、園芸用品を開発したのち、サイクロン(遠心分離)技術を取り入れた掃除機を発案。93年にダイソン社を設立。設立から4年で欧州を代表するメーカーに育て上げ、現在は、世界75カ国以上に進出するグローバル企業となった。川上純子翻訳者
書名 / | インベンション 僕は未来を創意する |
---|---|
作者 / | ジェームズ・ダイソン 著;川上純子 訳; |
簡介 / | インベンション 僕は未来を創意する:成功の陰に、5126回の失敗あり。サイクロン技術で世界を変えた現代に生きる最も独創的な起業家ダイソンが振り返る発明と挑戦のストー |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784296113064 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784296113064 |
誠品26碼 / | |
尺寸 / | 18.8X12.9X2.5CM |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 434 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |