バイリンガル版 きのう何食べた? 1 KODANSHA BILINGUAL COMICS
| 作者 | よしながふみ/著;マヤ・ローズウッド/翻訳; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | バイリンガル版 きのう何食べた? 1 KODANSHA BILINGUAL COMICS:西島秀俊と内野聖陽のダブル主演で、『きのう何食べた?』がスクリーンに登場!映画化を記念して、バイリンガ |
| 作者 | よしながふみ/著;マヤ・ローズウッド/翻訳; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | バイリンガル版 きのう何食べた? 1 KODANSHA BILINGUAL COMICS:西島秀俊と内野聖陽のダブル主演で、『きのう何食べた?』がスクリーンに登場!映画化を記念して、バイリンガ |
內容簡介 西島秀俊と内野聖陽のダブル主演で、『きのう何食べた?』がスクリーンに登場! 映画化を記念して、バイリンガル版コミックのお出ましです。吹き出しの中に英訳を、枠外に元の日本語のセリフを配したバイリンガル版。英語がわからなくてもすぐ横に日本語があるので、辞書いらずですいすい読めます。シロさんとケンジが英語で会話しているのが味わえるし、佳代子さんや店長だって英語ペラペラ!この巻で取り上げるレシピは、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、いわしの梅煮、鮭とごぼうの炊き込みご飯、栗ご飯などなど。もちろん、作り方(=シロさんの心の声)は全部英語で読めます。巻末にはバイリンガル版の特典として、調理に関する用語の日英対訳一覧表も掲載しています。 祝!映画化! 日英対訳でお料理の作り方が読めるバイリンガル版コミック登場。「小松菜」「発芽玄米」「甘辛煮」…英語で何と言う?
作者介紹 よしながふみ漫画家。東京生まれ。代表作に『大奥』『西洋骨董洋菓子店』『きのう何食べた?』などがある。第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部優秀賞を受賞。
| 書名 / | バイリンガル版 きのう何食べた? 1 KODANSHA BILINGUAL COMICS |
|---|---|
| 作者 / | よしながふみ 著;マヤ・ローズウッド 翻訳; |
| 簡介 / | バイリンガル版 きのう何食べた? 1 KODANSHA BILINGUAL COMICS:西島秀俊と内野聖陽のダブル主演で、『きのう何食べた?』がスクリーンに登場!映画化を記念して、バイリンガ |
| 出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
| ISBN13 / | 9784065237786 |
| ISBN10 / | |
| EAN / | 9784065237786 |
| 誠品26碼 / | |
| 裝訂 / | P:平裝 |
| 頁數 / | 160 |
| 語言 / | 4:日文 |
| 級別 / | N:無 |
| 尺寸 / | 21.0X14.9X1.0CM |