遠巷説百物語
作者 | 京極夏彦/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 遠巷説百物語:【第56回吉川英治文学賞受賞作】『後巷説百物語』で第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞――本作でシリーズ三冠!「遠野は化け |
作者 | 京極夏彦/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 遠巷説百物語:【第56回吉川英治文学賞受賞作】『後巷説百物語』で第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞――本作でシリーズ三冠!「遠野は化け |
內容簡介 【第56回吉川英治文学賞受賞作】『後巷説百物語』で第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞――本作でシリーズ三冠!「遠野は化け物が集まんだ。咄だって、なんぼでも来る」盛岡藩筆頭家老にして遠野南部家当主の密命を受けた宇夫方祥五郎は、巷に流れる噂話を調べていた。郷が活気づく一方で、市場に流れる銭が不足し困窮する藩の財政に、祥五郎は言い知れぬ不安を感じる。ある日、世事に通じる乙蔵から奇異な話を聞かされた。菓子司山田屋から出て行った座敷童衆、夕暮れ時に現れる目鼻のない花嫁姿の女、そして他所から流れて迷家に棲みついた仲蔵という男。祥五郎のもとに舞い込む街談巷説、その真偽は――。ハナシは、やがて物語になる。どんどはれ。〈巷説百物語〉シリーズの集大成! 11年を経て〈巷説百物語〉再始動。江戸末期の遠野で、化け物退治が開幕!
作者介紹 京極夏彦1963年、北海道生まれ。小説家、意匠家、全日本妖怪推進委員会肝煎。94年、『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞、97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花文学賞、2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞、04年『後巷説百物語』で直木賞、11年『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞を受賞。著書に『幽談』『冥談』『眩談』『鬼談』『ルー=ガルー』『南極(人)』『厭な小説』『死ねばいいのに』『数えずの井戸』『オジいサン』 『書楼弔堂 破暁』『遠野物語Remix』『遠野物語拾遺retold』 ほか多数。
書名 / | 遠巷説百物語 |
---|---|
作者 / | 京極夏彦 著; |
簡介 / | 遠巷説百物語:【第56回吉川英治文学賞受賞作】『後巷説百物語』で第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞――本作でシリーズ三冠!「遠野は化け |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784041109953 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784041109953 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 591 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 19.4X13.9X4.0CM |