內容簡介
內容簡介 古き良き旅情を残す、伝統建築の温泉宿は、永く後世に残したい日本の宝、文化のひとつ。国指定の有形文化財から、憧れのクラシックホテル、有名建築家が手がけたモダン建築の湯宿まで、温泉チャンピオン、かつ一級建築士の資格を持つ著者ならではの視点で、かけ流しの名温泉+名建築湯宿をセレクトした、新しい温泉ガイド。掲載温泉マップ、湯宿データ、詳細な泉質コラムや伝統建築用語辞典、温泉用語辞典など、温泉好き、建築好きも大満足の1冊です。【掲載温泉例】●北海道・東北平磯温泉・銀鱗荘、上の湯温泉・温泉旅館 銀婚湯、酸ヶ湯温泉・酸ヶ湯温泉旅館、温湯温泉・飯塚旅館、蔦温泉・蔦温泉旅館、鉛温泉・藤三旅館、大沢温泉・菊水館、銀山温泉・能登屋旅館、湯田川温泉・湯どの庵、滑川温泉・福島屋、会津東山温泉・向瀧、鎌先温泉・湯主一条●関東法師温泉・長寿館、塩原元湯温泉・ゑびすや、奥那須温泉・大丸温泉旅館、伊香保温泉・横手館、草津温泉・草津ホテル、霧積温泉・金湯館、谷川温泉・別邸 仙寿庵、伊香保温泉・千明仁泉亭、沢渡温泉・まるほん旅館、四万温泉・積善館、塔ノ沢温泉・環翠楼、塔ノ沢温泉・福住楼、箱根小涌谷温泉・三河屋旅館●甲信越別所温泉・花屋、白骨温泉:湯本斎藤別館、野沢温泉・旅館 清風館、信州湯田中温泉・よろづや、仙仁温泉・岩の湯、渋温泉・金具屋、上諏訪温泉・片倉館、越後松之山温泉・凌雲閣●東海・近畿・中国・四国伊豆長岡温泉・三養荘、修善寺温泉・新井旅館、熱海温泉・ATAMI海峯楼、河津温泉・玉峰館、伊豆下田河内温泉・金谷旅館、福地温泉・湯本長座、福地温泉・孫九郎、南紀勝浦温泉・ホテル浦島、湯の峰温泉・あづまや、城崎温泉・三木屋、奥津温泉・奥津荘、皆生温泉・東光園、有福温泉・三階旅館、道後温泉・道後温泉本館●九州由布院温泉・亀の井別荘、二日市温泉・大丸別荘、雲仙温泉・雲仙いわき旅館、人吉温泉・人吉旅館、地獄温泉・清風荘、別府温泉・山田別荘、湯平温泉・旅館 志美津、妙見温泉・おりはし旅館、妙見温泉・雅叙苑、雲仙温泉・雲仙観光ホテル、長湯温泉・ラムネ温泉館