江戸のしかけ絵本 立版古とおもちゃ絵: 武蔵野美術大学 美術館.図書館コレクション | 誠品線上

江戸のしかけ絵本 立版古とおもちゃ絵: 武蔵野美術大学 美術館.図書館コレクション

作者 本庄美千代/ 編; 佐久間保明/ 監修
出版社 日盛圖書有限公司
商品描述 江戸のしかけ絵本 立版古とおもちゃ絵: 武蔵野美術大学 美術館.図書館コレクション:「立版古」是流行於江戶到明治時代,運用浮世繪的技法,將歌舞伎的名場面、壯麗的風景

內容簡介

內容簡介 「立版古」是流行於江戶到明治時代,運用浮世繪的技法,將歌舞伎的名場面、壯麗的風景等等以立體的方式表現出來,搭建成一個具有透視感的「舞台」。由於印刷的進步,「立版古」成為街頭巷尾廣受歡迎的看板,充滿戲劇性的華麗效果,一直到明治時代才因為電氣的引進漸漸沒落。本書收集的是武藏野美術大學美術館收集的江戶時代立版古,約一百一十件收藏品,除了模仿歌舞伎的舞臺效果製作的華麗立版古,還有以濃厚的浮世繪風格製作的多層次景色,讓人除了佩服古代人的想像力與巧思以外,書中還製作了一個以八層套頁組成的立版古,讓您也能親手作看看!江戸から明治にかけてつくられたペーパークラフト「立版古(たてばん こ)」。歌舞伎などの名場面が描かれた浮世絵を切り取って組み立てる ペーパークラフトの一種で、庶民の間で人気を博しました。本書は武蔵野美術大学 美術館・図書館が収蔵するコレクションから、 立版古、すごろく、おもちゃ絵など江戸時代のしかけ絵本約110点を 収録した本です。書籍化にあたり、当時の立版古を印刷したシートを挟 み込み、切り取って組み立てられる付録にしました(8枚で8つの異な る立版古を組み立てられます)。日本の伝統的なしかけ絵本を初めて紹介した価値ある一冊です。

商品規格

書名 / 江戸のしかけ絵本 立版古とおもちゃ絵: 武蔵野美術大学 美術館.図書館コレクション
作者 / 本庄美千代 編; 佐久間保明 監修
簡介 / 江戸のしかけ絵本 立版古とおもちゃ絵: 武蔵野美術大学 美術館.図書館コレクション:「立版古」是流行於江戶到明治時代,運用浮世繪的技法,將歌舞伎的名場面、壯麗的風景
出版社 / 日盛圖書有限公司
ISBN13 / 9784766127737
ISBN10 / 4766127730
EAN / 9784766127737
誠品26碼 / 2681184920001
頁數 / 136
注音版 /
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動