小網代の谷のカニ図鑑 (改訂増補版) | 誠品線上

小網代の谷のカニ図鑑 (改訂増補版)

作者 江良弘光; 岸由二/ 監修
出版社 日盛圖書有限公司
商品描述 小網代の谷のカニ図鑑 (改訂増補版):2009年に発売されたカニ図鑑の増補改訂版。新たに13種が追加され、38種を掲載。アカテガニが暮らす森や海が残ることで知られる小網代

內容簡介

內容簡介 2009年に発売されたカニ図鑑の増補改訂版。新たに13種が追加され、38種を掲載。アカテガニが暮らす森や海が残ることで知られる小網代の森。この森や海岸で見られるカニたちをサイエンティフィック.イラストレーターのイラストで解説。 尾根から海までが一続きの小網代の干潟や森には、約60種類ものカニたちが暮らしています。本書では、このうち浅い場所に住む38種類を生息域ごとに紹介。多くが長靴で入れる場所に住むカニなので、身近なカニの観察にも最適です。 カニが暮らす小網代の干潟や森の様子とともに、カニの行動の解説もあり、カニたちの生態が手に取るように分かります。 森の風景もたくさんのイラストで描写され、あなたも小網代の森に長靴を履いて出かけたくなってしまうかも。あなたもぜひ手に入れてたくさんのカニに出会って下さい! 掲載種(住み分け順) 岩礁:ショウジンガニ.スベスベマンジュウガニ.ヨツハモガニ.ケブカガニ. イワガニ.ヒライソガニ.イソガニ.ケフサイソガニ.タカノケフサイソガニ.オウギガニ.ヒヅメガニ. アマモ場:ベニツケガニ.フタハベニツケガニ.イシガニ.タイワンガザミ.ツノナガコブシ.ヒメメナガオサガニ 干潟:マメコブシガニ.オサガニ.ヤマトオサガニ.チゴガニ.ハクセンシオマネキ.コメツキガニ.チゴイワガニ.ムツハアリアケガニ.トリウミアカイソモドキ.アカホシマメガニ アシ原 ヒメアシハラガニ.アシハラガニ.カクベンケイガニ.フタバカクガニ.ユビアカベンケイ.ハマガニ.クロベンケイガニ.ベンケイガニ 川:モクズガニ.サワガニ 森:アカテガニ

作者介紹

作者介紹 江良弘光えら.ひろあき1972年、東京都生まれ。サイエンティフィック.イラストレーター。昆虫を中心に様々な生物を描いている。著書に「小網代の谷のカニ図鑑」「小網代干潟の生きものたち」(共に、小網代野外活動調整会議)など。NPO小網代野外活動調整会議干潟調査員。岸由二1947年東京生まれ。横浜市立大学生物科卒業。東京都立大学理学部博士課程修了。慶應大学名誉教授。進化生態学。流域アプローチによる都市再生に注力し、鶴見川流域、多摩三浦丘陵などで実践活動を推進中。NPO法人鶴見川流域ネットワーキング、NPO法人小網代野外活動調整会議、NPO法人鶴見川源流ネットワークで代表理事。著書に「自然へのまなざし」(紀伊國屋書店)「流域地図の作り方」(ちくまプリマー新書)。訳書にウィルソン「人間の本性について」(ちくま学芸文庫)、共訳にドーキンス「利己的遺伝子」(紀伊國屋書店)など。

商品規格

書名 / 小網代の谷のカニ図鑑 (改訂増補版)
作者 / 江良弘光; 岸由二 監修
簡介 / 小網代の谷のカニ図鑑 (改訂増補版):2009年に発売されたカニ図鑑の増補改訂版。新たに13種が追加され、38種を掲載。アカテガニが暮らす森や海が残ることで知られる小網代
出版社 / 日盛圖書有限公司
ISBN13 / 9784990543853
ISBN10 / 4990543858
EAN / 9784990543853
誠品26碼 / 2682122865002
頁數 / 67
注音版 /
裝訂 / S:軟精裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 25.7X18.2X0.5CM
級別 / N:無

活動