うちなーたねとり・たねまきBOOK | 誠品線上

うちなーたねとり・たねまきBOOK

作者 むい自然農園わたるん/著;とみた花子/イラスト;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 うちなーたねとり・たねまきBOOK:,在来野菜や固定種の野菜を育てて「たねとり」「たねまき」にチャレンジしてみよう。本書は、沖縄本島やんばるの「むい自然農園」で、20

內容簡介

內容簡介 在来野菜や固定種の野菜を育てて「たねとり」「たねまき」にチャレンジしてみよう。本書は、沖縄本島やんばるの「むい自然農園」で、2008年から自然な育て方で実践してきた経験にもとづいて書かれたもので、多くの楽しいイラストで学べる「たねとり」と「たねまき」の指南書。本書を参考にしつつ、目の前の自然と対話して、それぞれの畑に合った「たねまき」や「たねとり」の時期を見つけてみよう。たね博士の「むい自然農園のわたるん」が「たね」の基礎知識から沖縄の島野菜の育て方、「たねとり」「たねまき」の方法まで紹介。生徒のはなちゃんや森のヤンバルクイナやキジムナーと一緒に学んでいこう。島野菜(沖縄の在来種)のゴーヤー、ナーベーラー、島オクラ、ウンチェーなどの夏野菜から、島ダイコン、島ニンジン、シマナー、島ラッキョウなどの冬野菜まで40種類以上の育て方とそれぞれの「たねとり・たねまき」の方法を紹介。「菜園カレンダー」と「たねとり・たねまきカレンダー」付いのちの源「たね」昨日食べたものを思い出してみましょう。お米もパンも野菜も…元をたどれば、すべて「たね」に行き着きます。お肉も、動物たちが食べたものをさかのぼれば、やっぱり「たね」に行き着きます。コーヒーや紅茶も、ビールやワインや日本酒も、ケーキや和菓子だって、原材料の元をたどっていけば…やっぱり最後は「たね」ですね!そんな、いのちの源「たね」のことを、わたしたちは、どのくらい知っているでしょう(本書「はじめに」より) 沖縄の島野菜の育て方から「たねまき」の時期と「たねとり」の方法を紹介。菜園カレンダーやたねとり・たねまきカレンダーを収録

作者介紹

作者介紹 むい自然農園わたるん008年から沖縄本島やんばるを拠点に、農薬・肥料不使用、不耕起、そして何より自家採種を大切に、自然と調和する「はるむい(森の畑)」で「畑をアートする」ハルサー(農家)。「自然との対話」の仕方を、畑実習やオンライン講座で学べる畑の学校や出張畑コンサルなどで、自給自足できる家庭菜園を増やすべく活動中。うちなーシードバンクの運営、たねの交換会など、固定種・在来種をシェアする活動をライフワークとして続けている。むい自然農園学校 https: harumui.com とみた花子絵描き ホリスティックセラピスト透明感ある水彩を基調に、自然や命のつながりを感じさせる作風で活動。沖縄市で植物療法サロン「花の星」を営み、「沖縄ヴィーガンフードフェス」を主催。「季刊 地球はやさしい新聞」を発行。アートやエシカルな暮らしを通じて、地球と共に生きる方法を探している。https: hanako.works

商品規格

書名 / うちなーたねとり・たねまきBOOK
作者 / むい自然農園わたるん 著;とみた花子 イラスト;
簡介 / うちなーたねとり・たねまきBOOK:,在来野菜や固定種の野菜を育てて「たねとり」「たねまき」にチャレンジしてみよう。本書は、沖縄本島やんばるの「むい自然農園」で、20
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784899824855
ISBN10 /
EAN / 9784899824855
誠品26碼 /
語言 / 4:日文
級別 / N:無
裝訂 / P:平裝
頁數 / 80
尺寸 / 24.5X18.2X0.5CM

活動