內容簡介
內容簡介 Tシャツやジーンズなどのスタンダードなファッションアイテムを、代名詞ともいえるセレブ写真(ピーコート:チャーチル首相、デニムシャツ:シャーデーなど)と共に解説した今までにない斬新な切り口の色褪せないファッション図鑑。一方で、エルメスのケリーバッグ、シャネルのスーツといったハイブランドの伝説的な作品も網羅。モッズやグランジといったファッションスタイルも詳しく紹介され、20世紀から21世紀の大衆文化に根ざした、全ての人のためのファッションストーリー。78点の時代を超越した服とアクセサリー、60点のシンボリックなオートクチュール作品、22点の象徴的なスタイルを収録したファッションアルバム。時代を超越したファッションアンソロジーである本書は、服飾に携わる人々はもちろん、社会人にとっても必携の教科書です。 時代を超えて愛されるファッションの定番アイテムやブランド、スタイルの常識を、その歴史と背景を交え、ビジュアル豊富に解説。
作者介紹
作者介紹 朝日真日本語版監修:朝日 真文化服装学院専任教授、文化学園服飾博物館特命研究員、専門は西洋服飾史、ファッション文化論。1988年、早稲田大学文学部卒業後、文化服装学院服飾研究科にて学ぶ。『もっとも影響力を持つ50人ファッションデザイナー』共同監修。NHK『テレビでフランス語』テキスト「あなたの知らないファッション史」連載。文化出版局『SOEN』他ファッション誌へ寄稿多数。ユナイテッドアローズ、ユニクロ、エルメスでの企業研修講師、NHK「美の壺」「チコちゃんに叱られる」他テレビ出演。ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン著者:ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダンフリーランスの芸術史・ファッション史研究者。エコール・デュ・ルーヴル、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業。ファッション史、ファッション社会学、視覚文化とファッション理論の関係学を教える。芸術とファッションの関係、芸術の歴史、写真、身体やアイデンティティの問題、現代ファッション、ファッション理論の拡散について著述や研究を行う。シェーヌ社刊『?a c’est de l’art』シリーズタイトル複数点の執筆も担当。清水珠代翻訳:清水珠代翻訳家。上智大学文学部フランス文学科卒業。主な訳書に、ディアンヌ・デュクレ、エマニュエル・エシュト編『独裁者たちの最期の日々』上・下(原書房、2017年)、アンヌ・ダヴィス、ベルトラン・メヤ=スタブレ著『フランス香水伝説物語――文化、歴史からファッションまで』(原書房、2018年)、マリオン ヴァン・ランテルゲム著『アンゲラ・メルケル――東ドイツの物理学者がヨーロッパの母になるまで』(東京書籍、2021年)などがある。