多職種で取り組む抗菌薬適正使用 AST活動はじめの一歩(第2版)
作者 | 松本哲哉/編著;北原隆志/編著;佐藤智明/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 多職種で取り組む抗菌薬適正使用 AST活動はじめの一歩(第2版):,好評!これから抗菌薬適正使用に取り組む薬剤師・臨床検査技師・看護師などの医療スタッフ向け入門書の【改 |
作者 | 松本哲哉/編著;北原隆志/編著;佐藤智明/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 多職種で取り組む抗菌薬適正使用 AST活動はじめの一歩(第2版):,好評!これから抗菌薬適正使用に取り組む薬剤師・臨床検査技師・看護師などの医療スタッフ向け入門書の【改 |
內容簡介 好評!これから抗菌薬適正使用に取り組む薬剤師・臨床検査技師・看護師などの医療スタッフ向け入門書の【改訂版】!新しい抗菌薬・加算の要件の変更など、必要な情報が追加されたアップデート版。多職種でAST活動に取り組むにあたり必要な情報が詰まっています!Step1:抗菌薬適正使用の基礎知識について、図表を使って分かりやすく整理しています。○目次抜粋 ・抗菌薬適正使用支援(AS)およびAST ・抗菌薬使用の基本的な考え方 ・主な感染症と第一選択薬 ・主な原因菌と第一選択薬 ・抗菌薬の種類と特徴Step.2:AST活動で遭遇するギモンにエキスパートが分かりやすく答えます。○Qの例 ・抗菌薬の有効・無効はどの時点でどのように判断する? ・感染症の治療中にも培養検査は必要? 実施するとすればどのタイミング? ・特に注意すべき患者の観察項目は? ASTに伝達すべきなのはどのような場合?【目次】step1 抗菌薬適正使用の基礎知識 1 抗菌薬適正使用支援(AS)およびAST 2 ASTの概要 3 抗菌薬使用の基本的な考え方 4 抗菌薬適正使用支援(AS)に関連する項目 5 主な感染症と第一選択薬 6 主な原因菌と第一選択薬 7 抗菌薬の種類と特徴(抗菌薬の基礎知識)step2 抗菌薬適正使用 実践 Q&A 好評!これから抗菌薬適正使用に取り組む薬剤師・臨床検査技師・看護師などの医療スタッフ向け入門書の【改訂版】!
書名 / | 多職種で取り組む抗菌薬適正使用 AST活動はじめの一歩(第2版) |
---|---|
作者 / | 松本哲哉 編著;北原隆志 編著;佐藤智明 編著 |
簡介 / | 多職種で取り組む抗菌薬適正使用 AST活動はじめの一歩(第2版):,好評!これから抗菌薬適正使用に取り組む薬剤師・臨床検査技師・看護師などの医療スタッフ向け入門書の【改 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784263227008 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784263227008 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 168 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.0X14.8X0.9CM |