戦後日本の形成と東アジア | 誠品線上

戦後日本の形成と東アジア

作者 沢井 実/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 戦後日本の形成と東アジア:,民需への転換の手前で模索を続けた軍需産業の戦後史的意義を初めて本格的に跡づけるとともに、技術協力からバナナ貿易まで、アジアとの経済関

內容簡介

內容簡介 民需への転換の手前で模索を続けた軍需産業の戦後史的意義を初めて本格的に跡づけるとともに、技術協力からバナナ貿易まで、アジアとの経済関係の再構築過程を包括的に実証。戦前からの人脈・企業の連続性や賠償・植民地問題もふまえ、戦後史の大きな物語が覆い隠した選択と挫折の積み重ねに新たな光を当てる、渾身の成果。……非軍事化と脱植民地化という初期条件は戦後日本の出立にあたって決定的な影響を与えた。しかしその後の戦後日本が軍事化と無縁であったわけではなく、国内における防衛庁需要という新たな需要の台頭と、武器輸出先としての東南アジア市場開拓およびその挫折があった。また敗戦によって「帝国日本」は終焉を迎えたものの、帝国意識の名残りはさまざまな形で経済活動を規定することになったのである。(「序章」より抜粋) 特需以降も続いた軍需産業の模索や、アジアとの経済関係の再構築過程を包括的に実証。「高度成長」が覆い隠したものに光を当てる。

作者介紹

作者介紹 沢井 実1953年生1978年 国際基督教大学教養学部卒業1983年 東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学 大阪大学教授、南山大学教授などを経て現 在 大阪大学名誉教授、住友史料館館長、博士(経済学)

商品規格

書名 / 戦後日本の形成と東アジア
作者 / 沢井 実 著;
簡介 / 戦後日本の形成と東アジア:,民需への転換の手前で模索を続けた軍需産業の戦後史的意義を初めて本格的に跡づけるとともに、技術協力からバナナ貿易まで、アジアとの経済関
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784815811976
ISBN10 /
EAN / 9784815811976
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 496
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 21.7X15.7X3.1CM

活動