不安でたまらない人たちへ 草思社文庫 シ-4-1(文庫) | 誠品線上

不安でたまらない人たちへ 草思社文庫 シ-4-1(文庫)

作者 ジェフリー・M・シュウォーツ/著;吉田利子/訳;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 不安でたまらない人たちへ 草思社文庫 シ-4-1(文庫):,手を洗わずにはいられない、カギや火元を何度も確認してしまう、何でもとっておかずにいられない。バカげていると分

內容簡介

內容簡介 手を洗わずにはいられない、カギや火元を何度も確認してしまう、何でもとっておかずにいられない。バカげていると分かっていても、それをしないと不安でたまらない「強迫性障害(OCD)」は、じつは脳の生物化学的なはたらきの問題だった。 脳の主要な機構がロックされ、まちがった指令を送りつづけるのだ。そのロックをはずして脳のはたらきを変えれば、こうした強迫行為から解放される。 そのための「四段階方式」の行動療法を本書は呈示。強迫障害や過食症、依存症のほか、さまざまな悪癖を改善したい人まで幅広く応用できる療法だ。自分の行動を変え、人生を変えたいすべての人のために。<目次より>はじめに(一九九六年)まえがき(二〇一六年)序 章 強迫性障害とは何か第1部 四段階方式とは何か 第1章 第一段階 ラベルを貼り替える──「わたしではない、OCDがさせるのだ」 第2章 第二段階 原因を見直す──「脳のロックをはずす」 第3章 第三段階 関心の焦点を移す──「願っているだけでは、 実現しない」 第4章 第四段階 価値を見直す──「OCDが教えてくれること」 第2部 人生に応用する 第5章 自分の心を自覚する 第6章 家族はどうすべきか 第7章 過食、アルコール依存症などへの応用 第8章 治療にあたって 第9章 「浮き輪」としての薬 第 10 章 あなたは強迫性障害か? 第 11 章 自分で治すためのマニュアル 何度も手を洗わずにいられない――強迫性障害をはじめ、依存症や過食症まで、薬剤を使わない自分でできる療法を詳しく紹介する。

作者介紹

作者介紹 ジェフリー・M・シュウォーツジェフリー・M・シュウォーツ医学博士。カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部精神医学研究教授。強迫性障害(OCD)治療の世界的権威。本書『不安でたまらない人たちへ』(Brain Lock)は世界的なベストセラーとなった。吉田利子吉田 利子(よしだ・としこ)翻訳者。訳書にアクスト『なぜ意志の力はあてにならないのか』(NTT出版)、レナード『不死というあなたの現実』(河出書房新社)、トライン『人生の扉をひらく「万能の鍵」』(サンマーク出版)、パウク、ノリス『なんか変! ひょっとしてあなたは発達障害?』(飛鳥新社)ほか。

商品規格

書名 / 不安でたまらない人たちへ 草思社文庫 シ-4-1(文庫)
作者 / ジェフリー・M・シュウォーツ 著;吉田利子 訳;
簡介 / 不安でたまらない人たちへ 草思社文庫 シ-4-1(文庫):,手を洗わずにはいられない、カギや火元を何度も確認してしまう、何でもとっておかずにいられない。バカげていると分
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784794227775
ISBN10 /
EAN / 9784794227775
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 15.2X10.6X1.8CM
頁數 / 416

活動