Shinohara Kazuo
作者 | 篠原一男/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | Shinohara Kazuo:,※『篠原一男』日本語版(復刻)と別冊・英語版が化粧箱に入り、シュリンク掛けされます。建築家・篠原一男自身の手によって編まれた作品集『篠原一男』( |
作者 | 篠原一男/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | Shinohara Kazuo:,※『篠原一男』日本語版(復刻)と別冊・英語版が化粧箱に入り、シュリンク掛けされます。建築家・篠原一男自身の手によって編まれた作品集『篠原一男』( |
內容簡介 ※『篠原一男』日本語版(復刻)と別冊・英語版が化粧箱に入り、シュリンク掛けされます。建築家・篠原一男自身の手によって編まれた作品集『篠原一男』(1996年発行)を、生誕100年となる2025年4月に復刻。篠原一男は、本書の刊行と一連の建築業績が評価され、第38回毎日芸術賞特別賞を受賞。アンビルトを含む全55作品と書下ろし論文を掲載。本書で初公開されたドローイングも必見。 『篠原一男』日本語版(復刻)と別冊・英語版がセットされた豪華特装!
作者介紹 篠原一男篠原一男:建築家。1925~2006年。1925年静岡県生まれ。1947年東京物理学校(現・東京理科大学)数学科を卒業後、建築に転向し東京工業大学(現・東京科学大学)建築学科に入学。清家清に師事し、1953年に卒業。1970年同大学教授。1984年にイェール大学客員教授。1986年に東京工業大学を退官し名誉教授、ウィーン工科大学客員教授。同年篠原アトリエを設立。代表作に、「から傘の家」、「白の家」、「谷川さんの住宅」、「上原通りの住宅」など。主な著作に、『住宅建築』、『住宅論』、『超大数集合都市へ』など。主な受章・受賞に、1972年「『未完の家』以後の一連の住宅」で日本建築学会賞、1989年「東京工業大学百年記念館」で芸術選奨文部大臣賞、1990年紫綬褒章、1997年毎日芸術賞特別賞、2000年勲三等旭日中綬章、2005年日本建築学会大賞など。2010年、他界した芸術家としては異例のヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展記念金獅子賞を受賞。
書名 / | Shinohara Kazuo |
---|---|
作者 / | 篠原一男 著; |
簡介 / | Shinohara Kazuo:,※『篠原一男』日本語版(復刻)と別冊・英語版が化粧箱に入り、シュリンク掛けされます。建築家・篠原一男自身の手によって編まれた作品集『篠原一男』( |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784887064188 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784887064188 |
誠品26碼 / | |
頁數 / | 476 |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 31.5X31.0X5.0CM |