大伴家持 | 誠品線上

大伴家持

作者 塩沢 一平/著・文・その他;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 大伴家持:,家持の歌学はどのように形成されたのか。大伴書持、池主や田辺福麻呂らとの交流過程で、家持の歌には歌学意識が強く反映されていく。その様相を、題詞・本文・

內容簡介

內容簡介 家持の歌学はどのように形成されたのか。大伴書持、池主や田辺福麻呂らとの交流過程で、家持の歌には歌学意識が強く反映されていく。その様相を、題詞・本文・左注が織りなす世界から読み取り、新鮮な家持像を浮かび上がらせる。

作者介紹

作者介紹 塩沢 一平桜美林大学大学院国際学研究科修士課程修了。修士(大学アドミニストレーション)。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、二松学舎大学教授。著書『万葉歌人田辺福麻呂論』(笠間書院 2010年)。共著に『『万葉集』と東アジア』(竹林舎 2017年)、『東アジアの知 文化研究の軌跡と展望』(新典社 2017年)、『興福寺に鳴り響いた音楽 教訓抄の世界』(思文閣出版 2021年)、『神話の源流をたどる 記紀神話と日向』(KADOKAWA 2022年)。

商品規格

書名 / 大伴家持
作者 / 塩沢 一平 著・文・その他;
簡介 / 大伴家持:,家持の歌学はどのように形成されたのか。大伴書持、池主や田辺福麻呂らとの交流過程で、家持の歌には歌学意識が強く反映されていく。その様相を、題詞・本文・
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784868030195
ISBN10 /
EAN / 9784868030195
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 276
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動