万博からみた音楽史 中公文庫 い145-1(文庫) | 誠品線上

万博からみた音楽史 中公文庫 い145-1(文庫)

作者 井上さつき/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 万博からみた音楽史 中公文庫 い145-1(文庫):,ベルリオーズ、マーラーが指揮棒を振り、ドビュッシーからガムランから着想を得る。音楽の普及や楽器の発展に寄与した近代

內容簡介

內容簡介 ベルリオーズ、マーラーが指揮棒を振り、ドビュッシーからガムランから着想を得る。音楽の普及や楽器の発展に寄与した近代万博の歴史を読み解く第一章 水晶宮の国際博 一八五一年ロンドン第二章 ナポレオン三世の見果てぬ夢 一八五五年パリ第三章 初の「音楽展示」 一八六七年パリ第四章 音楽の殿堂トロカデロ宮 一八七八年パリ第五章 エッフェル塔とガムラン 一八八九年パリ第六章 ホワイト・シティと巨大観覧車 一八九三年シカゴ第七章 一世紀の総決算 一九〇〇年パリ第八章 近代テクノロジーの祭典 一九三七年パリ第九章 戦後の転換点 一九五八年ブリュッセル第一〇章 太陽の塔と前衛音楽 一九七〇年大阪

作者介紹

作者介紹 井上さつき井上さつき東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。同大学院博士課程満期退学。論文博士(音楽学)。修士課程在学中にフランス留学。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。現在、愛知県立芸術大学音楽学部教授。主な著書に『パリ万博音楽案内』(音楽之友社、1998)、『音楽を展示する――パリ万博1850-1900』(法政大学出版局、2009)、『フランス音楽史』(今谷和徳氏と共著、春秋社、2010)など。訳書にミシェル・カルドーズ『ジョルジュ・ビゼー』(平島正郎氏との共訳、音楽之友社、1989)、アンリ=ルイ・ド・ラ・グランジュ『グスタフ・マーラー――失われた無限を求めて』(船山隆氏との共訳、草思社、1993)、アービー・ オレンシュタイン『ラヴェル――生涯と作品』(音楽之友社、2006)などがある。

商品規格

書名 / 万博からみた音楽史 中公文庫 い145-1(文庫)
作者 / 井上さつき 著;
簡介 / 万博からみた音楽史 中公文庫 い145-1(文庫):,ベルリオーズ、マーラーが指揮棒を振り、ドビュッシーからガムランから着想を得る。音楽の普及や楽器の発展に寄与した近代
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784122076150
ISBN10 /
EAN / 9784122076150
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 288
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 15.0X10.6X1.3CM

活動