1級土木施工管理技士第一次検定要点テキスト 令和7年度版 | 誠品線上

1級土木施工管理技士第一次検定要点テキスト 令和7年度版

作者 高瀬幸紀/編著;佐々木栄三/編著;黒図茂雄/編著
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 1級土木施工管理技士第一次検定要点テキスト 令和7年度版:,令和3年度から新試験制度になりました。本書は,新試験制度に対応したテキストです。第一次検定(旧学科試験)に

內容簡介

內容簡介 令和3年度から新試験制度になりました。本書は,新試験制度に対応したテキストです。第一次検定(旧学科試験)には,新たに施工管理法「応用能力」を問う問題が出題されます。1.施工管理法の応用能力を求める問題は,旧実地試験で求められていた 施工管理法など能力問題の一部から追加されます。2.過去の出題傾向から要点・要素を丁寧にわかりやすく記述しています。3.合格基準として全体で60%,施工管理法「高度の応用能力」の問題 で60%の得点が求められます。4.令和3から6年度に実施された第一次検定の問題はの内容は従来と同レベルでした。5.令和6(2024)年度より,施工管理技術検定の受検資格が変わりました。 1級の第一次検定は,学歴に関係なく,19歳以上であれば受験できます。施工管理法(応用能力)の合格基準が獲得できる。・試験によく出る要点・要素を効率よくまとめたテキスト!・新しい試験制度は,全体をバランスよく学習し,合格基準に達することが必須! 施工管理法(応用能力)の合格基準が獲得できる。

作者介紹

作者介紹 高瀬幸紀【略歴】1971年 北海道大学工学部土木工学科 卒業1971年 住友金属工業(株)入社土木橋梁営業部長、東北支社長、北海道支社長を歴任2003年 住友金属建材(株)2006年 日鐵住金建材(株)2009年 高瀬技術士事務所 所長技術士 建設部門佐々木栄三【略歴】1969年 岩手大学工学部資源開発工学科 卒業 東京都港湾局に勤務2002年 東京都港湾局担当部長2005年 東京都退職現在 東京都総務局復興支援対策部任期付派遣職員 技術士 衛生工学部門、技術士 建設部門、 一級土木施工管理技士黒図茂雄【略歴】1989年 日本大学生産工学部土木工学科 卒業1989年 (株)島村工業 入社2006年 クロズテック(株)設立現在 クロズテック(株)代表取締役 一級土木施工管理技士

商品規格

書名 / 1級土木施工管理技士第一次検定要点テキスト 令和7年度版
作者 / 高瀬幸紀 編著;佐々木栄三 編著;黒図茂雄 編著
簡介 / 1級土木施工管理技士第一次検定要点テキスト 令和7年度版:,令和3年度から新試験制度になりました。本書は,新試験制度に対応したテキストです。第一次検定(旧学科試験)に
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784867973042
ISBN10 /
EAN / 9784867973042
誠品26碼 /
語言 / 4:日文
級別 / N:無
裝訂 / P:平裝
頁數 / 368
尺寸 / 25.7X18.4X1.8CM

活動