2030年の戦争 日経プレミアシリーズ | 誠品線上

2030年の戦争 日経プレミアシリーズ

作者 小泉悠/著;山口亮/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 2030年の戦争 日経プレミアシリーズ:,もし、日本が戦争に巻き込まれるとしたら?気鋭の軍事研究者たちが、もっとも可能性の高いシナリオを徹底議論!中国の軍備拡大、北朝

內容簡介

內容簡介 もし、日本が戦争に巻き込まれるとしたら?気鋭の軍事研究者たちが、もっとも可能性の高いシナリオを徹底議論!中国の軍備拡大、北朝鮮の核開発、ロシアのウクライナ侵略ーー。日本の安全保障環境は風雲急を告げる。現代の戦争とはどのようなものか? 2030年代、日本が戦争に巻き込まれるとしたら、どんな事態か?実際ミサイルが飛んできたらどうする?ともに1982年生まれの気鋭の軍事研究者がディープに語り合う。 日本の安全故障環境はきな臭さを増している。戦争が起きるとしたらどういう事態か。どう備えるか。気鋭の軍事専門家が徹底討論。

作者介紹

作者介紹 小泉悠東京大学先端科学技術研究センター准教授。専門はロシアの軍事・安全保障。1982年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。民間企業勤務、外務省専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所(IMEMORAN)客員研究員、公益財団法人未来工学研究所特別研究員を経て、現職。著書に『「帝国」ロシアの地政学』(東京堂出版、サントリー学芸賞)、『現代ロシアの軍事戦略』『ウクライナ戦争』(ともにちくま新書)、『ロシア点描』(PHP研究所)、『ウクライナ戦争の200日』『終わらない戦争』(ともに文春新書)、『オホーツク核要塞』(朝日新書)、『情報分析力』(祥伝社)など。山口亮東京国際大学国際戦略研究所准教授。専門は防衛政策・戦略・計画、安全保障、国際政治、交通政策。1982年生まれ。アトランティックカウンシル・スコウクロフト戦略安全保障センター上席研究フェロー、パシフィックフォーラム上席研究フェローなどを兼任。オーストラリア国立大学アジア研究学部卒、同大大学院 戦略防衛研究科修士課程修了、ニューサウスウェールズ大学大学院キャンベラ校人文社会研究科博士号取得。ムハマディア大学マラン校客員講師、釜山大学校客員教授、東京大学先端科学技術研究センター特任助教を経て、現職。

商品規格

書名 / 2030年の戦争 日経プレミアシリーズ
作者 / 小泉悠 著;山口亮 著;
簡介 / 2030年の戦争 日経プレミアシリーズ:,もし、日本が戦争に巻き込まれるとしたら?気鋭の軍事研究者たちが、もっとも可能性の高いシナリオを徹底議論!中国の軍備拡大、北朝
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784296118038
ISBN10 /
EAN / 9784296118038
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 248
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 17.3X11.0X1.3CM

活動