認識的不正義ハンドブック
作者 | 佐藤邦政/編著;神島裕子/編著;榊原英輔/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 認識的不正義ハンドブック:,認識的不正義をめぐる研究動向を知り、日本社会で生じている実践的問題について考えるために。日本初のハンドブック、待望の刊行!ミランダ・ |
作者 | 佐藤邦政/編著;神島裕子/編著;榊原英輔/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 認識的不正義ハンドブック:,認識的不正義をめぐる研究動向を知り、日本社会で生じている実践的問題について考えるために。日本初のハンドブック、待望の刊行!ミランダ・ |
內容簡介 認識的不正義をめぐる研究動向を知り、日本社会で生じている実践的問題について考えるために。日本初のハンドブック、待望の刊行!ミランダ・フリッカーの『認識的不正義』が2007年に刊行されて以来、認識論・倫理学・フェミニスト哲学をはじめとした各分野において、膨大で多様な議論がなされてきた。本書ではその理論的な深さと広がりを概観するとともに、日本社会で生じている認識的不正義の問題に取り組み、読者が自ら考えるための指針となることを目指す。 認識的不正義をめぐる研究動向を知り、日本社会で生じている実践的問題について考えるために。日本初のハンドブック、待望の刊行!
作者介紹 佐藤邦政佐藤 邦政(さとう くにまさ)茨城大学大学院教育学研究科(倫理学)講師。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了、日本大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。著書に『善い学びとは何か』(新曜社、2019年)ほか、監訳書に『認識的不正義』(勁草書房、2023年)。神島裕子神島 裕子(かみしま ゆうこ)立命館大学総合心理学部教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に『正義とは何か』(中公新書、2018年)ほか、編著書に『ジェンダーとLGBTQの哲学』(丸善出版、2024年)ほか。榊原英輔榊原 英輔(さかきばら えいすけ)東京大学大学院医学系研究科講師。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。博士(医学)。共編著に『心の臨床を哲学する』(新曜社、2020年)、著書にThe Cognitive Science of Belief(共著、Cambridge University Press, 2022年)ほか。
書名 / | 認識的不正義ハンドブック |
---|---|
作者 / | 佐藤邦政 編著;神島裕子 編著;榊原英輔 編著 |
簡介 / | 認識的不正義ハンドブック:,認識的不正義をめぐる研究動向を知り、日本社会で生じている実践的問題について考えるために。日本初のハンドブック、待望の刊行!ミランダ・ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784326103454 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784326103454 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.0X15.0X1.7CM |
頁數 / | 272 |