分身ロボットとのつきあい方 岩波ジュニアスタートブックス
作者 | 江間有沙/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 分身ロボットとのつきあい方 岩波ジュニアスタートブックス:,分身ロボットを遠隔操作して別な場所にいる相手とコミュニケーションをとることができます。操作するのは障 |
作者 | 江間有沙/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 分身ロボットとのつきあい方 岩波ジュニアスタートブックス:,分身ロボットを遠隔操作して別な場所にいる相手とコミュニケーションをとることができます。操作するのは障 |
內容簡介 分身ロボットを遠隔操作して別な場所にいる相手とコミュニケーションをとることができます。操作するのは障がいや病気など様々な理由で外出できない人たち。不登校などの子もいます。分身ロボットOriHimeを使って働いている人にインタビューをして分身ロボットの可能性と、そして未来の社会を考えていきます。 障がいや不登校などで外出できない人が操作し、対話できる分身ロボット。その可能性と課題、そして未来の社会を考えます。
作者介紹 江間有沙江間有沙(えま・ありさ)東京大学国際高等研究所東京カレッジ准教授。2017年1月より国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員。専門は科学技術社会論(STS)。人工知能やロボットを含む情報技術と社会の関係について研究。主著は『AI社会の歩き方―人工知能とどう付き合うか』(化学同人、2019年)、『絵と図で分かるAIと社会』(技術評論社、2021年)。
書名 / | 分身ロボットとのつきあい方 岩波ジュニアスタートブックス |
---|---|
作者 / | 江間有沙 著; |
簡介 / | 分身ロボットとのつきあい方 岩波ジュニアスタートブックス:,分身ロボットを遠隔操作して別な場所にいる相手とコミュニケーションをとることができます。操作するのは障 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784000272605 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784000272605 |
誠品26碼 / | |
頁數 / | 126 |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 18.2X12.8X1.1CM |