ミスタードラゴンズの失敗 扶桑社新書 510 | 誠品線上

ミスタードラゴンズの失敗 扶桑社新書 510

作者 江本孟紀/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ミスタードラゴンズの失敗 扶桑社新書 510:,2022年に中日ドラゴンズの監督に就任した立浪和義氏。長らく続く低迷を打破すべく、大きな期待を背負っての船出となりました

內容簡介

內容簡介 2022年に中日ドラゴンズの監督に就任した立浪和義氏。長らく続く低迷を打破すべく、大きな期待を背負っての船出となりました。しかし、多くのファンの期待とは裏腹に3年連続で最下位に沈み、今季限りでの退任を表明……。現役時代には「ミスタードラゴンズ」と呼ばれ、カリスマ扱いされていた同氏は、なぜ監督として成功しなかったのか。本書は、その“理由”を野球解説者の江本孟紀氏が考察する一冊です。世代は異なるものの、共演経験のある立浪氏の3年間に対して思うところがあったという江本氏。同時期に就任した北海道日本ハムの新庄剛志監督との比較や、星野仙一氏や落合博満氏といったドラゴンズのレジェンド監督から「学ぶべきだったこと」、さらには球団の未来についてまでーー忖度一切なしで語りつくします。第1章立浪采配は批判されるべきなのか第2章立浪監督と新井監督、新庄監督の違いについて、証してみる第3章立浪監督が学ぶべきだった野球人とは第4章立浪監督がドラゴンズで学ぶべきだった3人の監督第5章私が考える、中日が優勝するための改革案第6章名監督はどういう条件の下で生まれるのか第7章「ミスタードラゴンズ」にセカンドチャンスを!

作者介紹

作者介紹 江本孟紀1947年高知県生まれ。高知商業高校、法政大学、熊谷組(社会人野球)を経て、71年東映フライヤーズ(現・北海道日本ハムファイターズ)入団。その年、南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)移籍、76年阪神タイガースに移籍し、81年現役引退。プロ通算成績は113勝126敗19セーブ。防御率3.52、開幕投手6回、オールスター選出5回、ボーク日本記録。92年参議院議員初当選。2001年1月参議院初代内閣委員長就任。2期12年務め、04年参議院議員離職。現在はサンケイスポーツ、フジテレビ、ニッポン放送を中心にプロ野球解説者として活動。2017年秋の叙勲で旭日中綬章受章。アメリカ独立リーグ初の日本人チーム・サムライベアーズ副コミッショナー・総監督、クラブチーム・京都ファイアーバーズを立ち上げ総監督、タイ王国ナショナルベースボールチーム総監督として北京五輪アジア予選出場など球界の底辺拡大・発展に努めてきた。ベストセラーとなった『プロ野球を10倍楽しく見る方法』(ベストセラーズ)、『阪神タイガースぶっちゃけ話』(清談社Publico)をはじめ著書は80冊を超える。

商品規格

書名 / ミスタードラゴンズの失敗 扶桑社新書 510
作者 / 江本孟紀 著;
簡介 / ミスタードラゴンズの失敗 扶桑社新書 510:,2022年に中日ドラゴンズの監督に就任した立浪和義氏。長らく続く低迷を打破すべく、大きな期待を背負っての船出となりました
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784594099213
ISBN10 /
EAN / 9784594099213
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 210
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 17.2X10.5X1.1CM

活動