こんなものまで運んだ!日本の鉄道 交通新聞社新書 148 | 誠品線上

こんなものまで運んだ!日本の鉄道 交通新聞社新書 148

作者 和田洋/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 こんなものまで運んだ!日本の鉄道 交通新聞社新書 148:,小動物から巨大な車両まで!何でも運んだ鉄道の底力鉄道が運ぶ対象はヒトだけではありません。牛や馬、獲れたての

內容簡介

內容簡介 小動物から巨大な車両まで!何でも運んだ鉄道の底力鉄道が運ぶ対象はヒトだけではありません。牛や馬、獲れたての魚、お金、新聞、手紙、美術品、自動車など、ありとあらゆるものを日本の鉄道は運んできました。そこにはさまざまな知恵と工夫が。「運んできたモノ」を通して日本の鉄道の素晴らしさを再発見できる一冊です。 鉄道が陸上輸送の主役だった時代に使用された様々な荷物車・貨物車について、「鉄道がはこんできたもの」の視点からひもといていく。

作者介紹

作者介紹 和田洋1950年生まれ。神奈川県藤沢市で東海道本線の優等列車を見ながら育つ。1974年、東京大学文学部卒。子どもの頃から鉄道車両、とくに客車を愛好し鉄道友の会客車気動車研究員会員。著書の『「安房列車」の時代と鉄道』(交通新聞社・2015年鉄道友の会島秀雄記念優秀著作賞)、『客車の迷宮』(交通新聞社新書)、『JR東日本はこうして車両をつくってきた』(同・共著)などがある。

商品規格

書名 / こんなものまで運んだ!日本の鉄道 交通新聞社新書 148
作者 / 和田洋 著;
簡介 / こんなものまで運んだ!日本の鉄道 交通新聞社新書 148:,小動物から巨大な車両まで!何でも運んだ鉄道の底力鉄道が運ぶ対象はヒトだけではありません。牛や馬、獲れたての
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784330084206
ISBN10 /
EAN / 9784330084206
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 199
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 17.2X10.8X1.0CM

活動