今日が人生最後の日だと思って生きなさい(新版)
作者 | 小澤竹俊/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 今日が人生最後の日だと思って生きなさい(新版):,4000人を看取ってきた医師が教える人生で本当に大切なこととは――。忙しく過ぎていく日々の中で、立ち止まり考えたいこ |
作者 | 小澤竹俊/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 今日が人生最後の日だと思って生きなさい(新版):,4000人を看取ってきた医師が教える人生で本当に大切なこととは――。忙しく過ぎていく日々の中で、立ち止まり考えたいこ |
內容簡介 4000人を看取ってきた医師が教える人生で本当に大切なこととは――。忙しく過ぎていく日々の中で、立ち止まり考えたいこと今日という日は、二度と戻って来ません。それを、私たちはみな、頭では理解しています。ところが、健康なうちは、なかなか今日という一日の大切さ、かけがえのなさに目を向けることができず、「自分にとって本当に大切なもの」を見失いがちです。でも、日々忙しく、大変な思いをしながら生きる私たちだからこそ、時には立ち止まり、「もし、今日が人生最後の日だとしたら」と問いかけてみることが大事なのではないかと、私は思います。SNSやネットニュース、日常のいろいろなことから少し離れ、立ち止まり、ゆっくりと考えてみることで、私たちはきっと本来の自分を再確認し、後悔の少ない人生を歩めるはずです。人生の最終段階を迎えた患者さんたちが人生を振り返り、本当に大切なものを見つけたように。そして、本当の幸せに気づいたように。「どんな自分であれば幸せか」と考えたとき、お金や地位、権力、強さといった一人称の幸せには、必ず限界があります。自分にとって、本当に大切なものは何か。限られた時間をどう生きるのか。誰と思いを共にしたいのか。たとえ答えが見つからなくてもかまいません。「もし、今日が人生最後の日だとしたら。あなたはどう生きたいですか?」この問いが、そして本書が、みなさんが悔いの少ない人生を送るうえで役に立つことを、私は心から祈っています。【本書の構成】第一章 明日の自分に宿題を残さず、今日を生きる第二章 人生最後の日に何をするか第三章 苦しみから、人は多くのことを学ぶ第四章 四〇〇〇人を看取ってわかったこと 4000人を看取った医師が教える本当に人生で大切なこと
作者介紹 小澤竹俊小澤竹俊ホスピス医。1963年東京生まれ。87年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センター、農村医療に従事した後、94年より横浜甦生病院ホスピス病棟に務め、病棟長となる。2006年めぐみ在宅クリニックを開院。これまでに4000人以上の患者さんを看取ってきた。医療者や介護士の人材育成のために、2015年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。一人でも多くの人が、生きてきてよかったと思える最期を迎えられるよう、力を尽くしている。著書『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』(アスコム)などベストセラー多数。
書名 / | 今日が人生最後の日だと思って生きなさい(新版) |
---|---|
作者 / | 小澤竹俊 著; |
簡介 / | 今日が人生最後の日だと思って生きなさい(新版):,4000人を看取ってきた医師が教える人生で本当に大切なこととは――。忙しく過ぎていく日々の中で、立ち止まり考えたいこ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784776213666 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784776213666 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 160 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 17.0X14.8X1.1CM |