日本人の心に生きる聖徳太子の「十七条憲法」 | 誠品線上

日本人の心に生きる聖徳太子の「十七条憲法」

作者 永﨑孝文/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 日本人の心に生きる聖徳太子の「十七条憲法」:,「憲法十七条」は、“日本人のすがた”であり、〈和〉は、“日本人の遺伝子”である。日本国民の理想であり、時代を越えた

內容簡介

內容簡介 「憲法十七条」は、“日本人のすがた”であり、〈和〉は、“日本人の遺伝子”である。日本国民の理想であり、時代を越えた普遍的価値が宿る「憲法十七条」から人生の心構えを学ぶ。 *「憲法十七条」のこころに触れ、いのちに触れて、その真義をわが日常生活に活かすこと、それが「憲法十七条」の精神に親しむ道であると思います。(本書「序文」より) *第一条 和を以て貴しと為す第二条 篤く三宝を敬え第三条 詔を承りては必ず謹め第四条 礼を以て本と為よ第五条 明らかに訴訟を辨めよ第六条 悪を懲らし善を勧むる第七条 掌ること宜しく濫ならざるべし第八条 早く朝りて晏く退れ第九条 信は是れ義の本なり第十条 人の違うを怒らざれ第十一条 功過を明察して、賞罰必ず当てよ第十二条 百姓より斂めとること勿れ第十三条 同じく職掌を知れ第十四条 嫉妬有ることなかれ第十五条 私に背きて公に向う第十六条 民を使うに時を以てする第十七条 衆と与に宜しく論ずべし

作者介紹

作者介紹 永﨑孝文永﨑 孝文(ながさき・たかふみ)〔号 淡泉〕一九五〇年二月奈良県大和郡山市に生まれる。一九七四年京都産業大学経済学部卒業。クラボウ(倉敷紡績株式会社)、藤沢薬品工業株式会社(現、アステラス製薬株式会社)に勤務。二〇〇三年三月早期退職。二〇〇三年四月より六年間京都大学中国哲学史研究室に在籍、東洋思想を学ぶ。編集―『精神科における養生と薬物』、『老化の生物学と精神療法』、『一燈照隅 豊田良平先生を偲ぶ誌』他。著書―『日本人のこころに生きる 聖徳太子の「十七条憲法」』(育鵬社)、『教養として読んでおきたい「十七条憲法」』(致知出版社)、『「憲法十七条」広義―〝和魂〟〝漢才〟の出あいと現代的意義―』(奈良新聞社)、他に『日本人なら一度は読んでおきたい「十七条憲法」』。

商品規格

書名 / 日本人の心に生きる聖徳太子の「十七条憲法」
作者 / 永﨑孝文 著;
簡介 / 日本人の心に生きる聖徳太子の「十七条憲法」:,「憲法十七条」は、“日本人のすがた”であり、〈和〉は、“日本人の遺伝子”である。日本国民の理想であり、時代を越えた
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784594098407
ISBN10 /
EAN / 9784594098407
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 240
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.8X12.9X1.6CM

活動