隈研吾: オノマトペ建築接地性 | 誠品線上

隈研吾: オノマトペ建築接地性

作者 隈 研吾
出版社 日盛圖書有限公司
商品描述 隈研吾: オノマトペ建築接地性:建築をいかに接地させるか――つんつん、ぐるぐる、ぱらぱら・・・オノマトペはモノの状態やモノとモノとの関係を表すコトバ。世界を舞台に

內容簡介

內容簡介 建築をいかに接地させるか――つんつん、ぐるぐる、ぱらぱら・・・オノマトペはモノの状態やモノとモノとの関係を表すコトバ。世界を舞台に活躍する建築家・隈研吾が、オノマトペを駆使して目指すものは何か? それは象徴的な素材の選び方・使い方にとどまらず、建築と大地、建築と身体、さらには人と世界との関係を接地させること具体的には13のオノマトペをもとに、自身が携わった56の建築を分類し、紹介・解説しています。オノマトペを設計手法に取り入れることで、モダンとポストモダンを超えた、またAIなどの最新テクノロジーをも超えた、建築があるべき方向を指し示します。■本書収録の13のオノマトペと主な作品1|ぱらぱら・・・・梼原 木橋ミュージアム、The Odunpazari Modern Art Museumほか5作品 2|さらさら・・・・ウォーター/チェリーほか2作品 3|ぐるぐる・・・・国立競技場、The Exchangeほか9作品 4|ぱたぱた・・・・浅草文化観光センター、アオーレ長岡ほか5作品 5|ぎざぎざ・・・・ちょっ蔵広場ほか2作品 6|ざらざら・・・・V&A Dundee、角川武蔵野ミュージアムほか5作品 7|つんつん・・・・雲の上の図書館 YURURIゆすはらほか7作品 8|すけすけ・・・・グラス/ウッド・ハウスほか3作品 9|もじゃもじゃ・・・・まちの駅「ゆすはら」ほか3作品 10|ぺらぺら・・・・マルセイユ現代美術センター、エクサンプロバンス音楽院ほか5作品 11|ふわふわ・・・・高輪ゲートウェイ駅ほか4作品 12|ふにゃふにゃ・・・・New Interior for Casa Batlló Stairs & Atriumほか2作品 13|ずれずれ・・・・東京工業大学 Hisao & Hiroko Taki Plazaほか4作品■著者紹介隈研吾[くま・けんご]1954年横浜生まれ。1979年、東京大学大学院工学部建築学科修了。1985 ─86年にコロンビア大学客員研究員。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。2001─ 09年、慶應義塾大学大学院、2007─ 08年、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校にて教鞭をとる。2009年、東京大学大学院教授に就任。2019年、東京大学特別教授。初期の主な作品に、亀老山展望台(1994)、水/ガラス(1995、全米建築家協会ベネディクタス賞)、「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」(1997、日本建築学会賞)、「馬頭広重美術館」(2000、村野賞)、グレート・バンブー・ウォール(北京、2002)など。その後、日本国内で、根津美術館(2009)、梼原木橋ミュージアム(2010)、まちの駅「ゆすはら」(2010)、浅草文化観光センター(2012)、アオーレ長岡(2012)、銀座歌舞伎座(第五期、2013)、九州芸文館(2013)、サニーヒルズジャパン(2013)、国立競技場(2019)、角川武蔵野ミュージアム(2020)などを発表。海外では、ブザンソン芸術文化センター(2012)、マルセイユ現代美術センター(2013)、ダリウス・ミヨー音楽院(2013)、中国美術学院民芸博物館(2015)、スイスのUnder One Roof Project for the EPFL ArtLab(2016)、スコットランドのV&A Dundee(2018)などを完成させている。現在、ヨーロッパ、米大陸、中国、アジア各国で多数のプロジェクトが進められている。 著書は、『自然な建築』(岩波新書)、『小さな建築』(岩波書店)、『日本人はどう住まうべきか?』(養老孟司氏との共著、日経BP 社)、『建築家、走る』(新潮社)、『僕の場所』(大和書房)ほか多数あり、多くが海外で翻訳出版されている。

作者介紹

作者介紹 隈 研吾1954年、神奈川県横浜生まれ。1979年東京大学大学院建築学科修了。コロンビア大学客員研究員、慶應義塾大学教授を経て、2009年より東京大学教授(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『建築家、走る (ISBN-10: 4103335610)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品規格

書名 / 隈研吾: オノマトペ建築接地性
作者 / 隈 研吾
簡介 / 隈研吾: オノマトペ建築接地性:建築をいかに接地させるか――つんつん、ぐるぐる、ぱらぱら・・・オノマトペはモノの状態やモノとモノとの関係を表すコトバ。世界を舞台に
出版社 / 日盛圖書有限公司
ISBN13 / 9784767833217
ISBN10 /
EAN / 9784767833217
誠品26碼 / 2682614927003
頁數 / 256
裝訂 / S:軟精裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 25.7 x 18.2 x 1.5
級別 / N:無
提供維修 /

最佳賣點

最佳賣點 : 隈研吾 オノマトペ 建築 接地性

活動