ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811 | 誠品線上

ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811

作者 岩井淳/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811:,ヨーロッパ史において「近世」とはいかなる時代か。宗教改革からフランス革命にかけてのこの時期は、ときに「近代」の準備段階とみな

內容簡介

內容簡介 ヨーロッパ史において「近世」とはいかなる時代か。宗教改革からフランス革命にかけてのこの時期は、ときに「近代」の準備段階とみなされ、ときに「長い中世」の一部とされてきた。だが近年、複合国家論などが提唱されるなかで、中世とも近代とも異なる独自の時代として近世を位置づける動きが広がっている。では、その独自性とは何か。近世を多様な地域が複雑に絡み合う歴史的空間と捉え、人やモノのグローバルな移動に注目することで、これまで教科書などでは十分に語られてこなかったその複雑なうねりをダイナミックに描き出す。 ヨーロッパ史に「近世」は存在するか。主権国家と複合国家の相克という視点から、中世でも近代でもないその独自性に迫る画期的試み。

作者介紹

作者介紹 岩井淳岩井 淳(いわい・じゅん):1956年、岐阜県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(史学)。静岡大学人文社会科学部教授などをつとめる。静岡大学名誉教授。専門はイギリス近世・近代史。おもな著書に、『ピューリタン革命の世界史』(ミネルヴァ書房)、『ピューリタン革命と複合国家』(世界史リブレット、山川出版社)、『千年王国を夢みた革命』(講談社選書メチエ)、『複合国家イギリスの地域と紐帯』(共編著、刀水書房)、『比較革命史の新地平』(共編著、山川出版社)、『ヨーロッパ複合国家論の可能性』(共編著、ミネルヴァ書房)、『複合国家イギリスの宗教と社会』(編著、ミネルヴァ書房)などがある。

商品規格

書名 / ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811
作者 / 岩井淳 著;
簡介 / ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811:,ヨーロッパ史において「近世」とはいかなる時代か。宗教改革からフランス革命にかけてのこの時期は、ときに「近代」の準備段階とみな
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784480076373
ISBN10 /
EAN / 9784480076373
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
頁數 / 352
級別 / N:無
尺寸 / 17.3X10.8X1.7CM

活動