消えた図書室 ジュニア文学館
作者 | 西村友里/作;大庭賢哉/絵; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 消えた図書室 ジュニア文学館:,ぼくのひいおばあちゃんが「図書室がなくなった」といいだした。数日前に行ったときはちゃんとあったのに、なぜ?友だちとうわさの図書室に |
作者 | 西村友里/作;大庭賢哉/絵; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 消えた図書室 ジュニア文学館:,ぼくのひいおばあちゃんが「図書室がなくなった」といいだした。数日前に行ったときはちゃんとあったのに、なぜ?友だちとうわさの図書室に |
內容簡介 ぼくのひいおばあちゃんが「図書室がなくなった」といいだした。数日前に行ったときはちゃんとあったのに、なぜ?友だちとうわさの図書室に向かったら、たくさんの本が運び出されていて……。ぼくたちが図書室で見たものとは!?子どもたちが学校の「なぞ」にせまる「消えた」シリーズの第3弾!(この本から読んでも楽しめます)<読者のみなさんの声>・子どもみんながよろこぶ本だと思います。(小4女子)・なぞがいっぱいで話がおもしろい。(小3男子)・最後にどうなるかドキドキした。(小4女子)・ぼくだったら、なにを消そうかな♪(小3男子)・いっきに全部読みました。(小3女子) 『消えた時間割』『消えた落とし物箱』に続く、『消えたシリーズ』の最新刊。新たに消えたのは「もの」ではなく、なんと図書室。
作者介紹 西村友里京都府出身。小学校に35年間勤務。そのかたわら創作活動をつづけ、作家に。『たっくんのあさがお』で第25回ひろすけ童話賞受賞。『オムレツ屋へようこそ!』は第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書。『消えた時間割』は第52回夏休みの本(緑陰図書)。大庭賢哉神奈川県生まれ。イラストレーター、漫画家。児童書の挿し絵、装画など多くの作品を手がける。絵を担当した作品に「シノダ!」シリーズ、『小学校がなくなる!』『はじけろ!パットライス』などがある。
書名 / | 消えた図書室 ジュニア文学館 |
---|---|
作者 / | 西村友里 作;大庭賢哉 絵; |
簡介 / | 消えた図書室 ジュニア文学館:,ぼくのひいおばあちゃんが「図書室がなくなった」といいだした。数日前に行ったときはちゃんとあったのに、なぜ?友だちとうわさの図書室に |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784052054976 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784052054976 |
誠品26碼 / | |
頁數 / | 128 |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.7X15.5X1.7CM |