カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 集英社新書 1208N | 誠品線上

カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 集英社新書 1208N

作者 室橋裕和/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 集英社新書 1208N:,【どこにでもある「インドカレー店」からみる移民社会】いまや日本のいたるところで見かけるようになった

內容簡介

內容簡介 【どこにでもある「インドカレー店」からみる移民社会】いまや日本のいたるところで見かけるようになった、格安インドカレー店。そのほとんどがネパール人経営なのはなぜか? どの店もバターチキンカレー、ナン、タンドリーチキンといったメニューがコピペのように並ぶのはどうしてか? 「インネパ」とも呼ばれるこれらの店は、どんな経緯で日本全国に増殖していったのか……その謎を追ううちに見えてきたのは、日本の外国人行政の盲点を突く移民たちのしたたかさと、海外出稼ぎが主要産業になっている国ならではの悲哀だった。おいしさのなかの真実に迫るノンフィクション。【目次】はじめに 「ナン、おかわりどうですか?」第一章 ネパール人はなぜ日本でカレー屋を開くのか第二章 「インネパ」の原型をつくったインド人たち第三章 インドカレー店が急増したワケ第四章 日本を制覇するカレー移民第五章 稼げる店のヒミツ第六章 カレービジネスのダークサイド第七章 搾取されるネパール人コック第八章 カレー屋の妻と子供たち第九章 カレー移民の里、バグルンを旅するおわりに カレー移民はどこへ行くのか【著者略歴】1974年生まれ。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、10年にわたりタイ及び周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のジャーナリストとして活動。「アジアに生きる日本人」「日本に生きるアジア人」をテーマとしている。現在は日本最大の多国籍タウン、新大久保に在住。外国人コミュニティと密接に関わり合いながら取材活動を続けている。おもな著書は『北関東の異界 エスニック国道354号線 絶品メシとリアル日本』(新潮社)、『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く』(角川文庫)、『日本の異国 在日外国人の知られざる日常』(晶文社)、『ルポ コロナ禍の移民たち』(明石書店)など。

商品規格

書名 / カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 集英社新書 1208N
作者 / 室橋裕和 著;
簡介 / カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 集英社新書 1208N:,【どこにでもある「インドカレー店」からみる移民社会】いまや日本のいたるところで見かけるようになった
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784087213089
ISBN10 /
EAN / 9784087213089
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 336
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 17.3X10.9X1.7CM

活動