医療通訳学習ハンドブック | 誠品線上

医療通訳学習ハンドブック

作者 G.アビー・ニコラス・フリュー/著;一枝あゆみ/著;岩本弥生/著
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 医療通訳学習ハンドブック:,大好評を博した『医療通訳学習テキスト』の続編。ニーズが急速に高まるベトナム語・タイ語が加わり計8ヶ国語に対応。現場で求められる診断、

內容簡介

內容簡介 大好評を博した『医療通訳学習テキスト』の続編。ニーズが急速に高まるベトナム語・タイ語が加わり計8ヶ国語に対応。現場で求められる診断、検査、治療の基礎知識も新規に追加。身体のしくみを学ぶことで、さまざまな病気の知識を身に付けられる、研修や自己学習に最適な医療通訳従事者必携の書。

作者介紹

作者介紹 G.アビー・ニコラス・フリュー(正式名:ジル・アビュロフ・ニコラ・フリューウ)学歴:豪州国立大学、カリフォルニア大学院、放送大学、横浜国立大学大学院、モントレー国際大学院職歴:大学非常勤講師、YOKEカレッジ講師、横浜市教育委員会、豪州国立大学、JICA(独立行政法人国際協力機構)、在日インターナショナルスクール活動歴:2007年より神奈川県医療通訳派遣システムの英語医療通訳スタッフ、NPO法人MICかながわ公開講座講師著作等:「日本の食文化を考える」(公財食流機構新聞連載)、「A Case Study of MIC Kanagawa: The Medical Interpreter as the Community Interpreter」(駒澤大学外国語論集第16号)、『医療通訳学習テキスト』(共同執筆、創英社 三省堂書店、2017年)ほか委員等:NIX異文化理解言語研究学会・代表、RASCコミュニティ通訳支援センター・理事一枝あゆみ学歴:久留米大学医学部看護学科卒職歴:看護師。2004年~大学病院の小児科、救急外来、外来診療に勤務。活動歴:現在、福岡県内大学病院に勤務。看護師として働く傍ら、NPO法人アジア太平洋こども会議・IN福岡のボランティア看護師スタッフとして活動中。2009年青年海外協力隊に参加し南米ベネズエラで2年間看護師として草の根の国際協力活動に従事した。帰国後、国際緊急援助隊医療チームに隊員登録。国際的な看護師を目指して自己啓発中。岩本弥生学歴:横浜国立大学教育学部教育学科卒活動歴:2003年より神奈川県医療通訳派遣システムのポルトガル語医療通訳スタッフ、2004年より通訳コーディネーターとして活動。2007年より7年間、神奈川労働局外国人相談窓口の相談員を務める。2008年より神奈川県外の医療通訳養成研修、フォロー研修、コミュニティー通訳研修に講師として参加。2005年~2012年、年に2度程度ポルトガル知的障碍者スポーツ協会(ANDDI)の選手ケアメンバーとしてINAS-FIDの世界大会に参加。著作等:『医療通訳学習テキスト』(共同執筆、創英社 三省堂書店、2017年)、『用例付学習語彙5000語日・ポルトガル語対訳』(共同執筆、2008年)、「医療通訳の現場から」『医学のあゆみ』257巻11号(医歯薬出版、2016年)など委員等:多言語社会リソースかながわ(MICかながわ)・理事

商品規格

書名 / 医療通訳学習ハンドブック
作者 / G.アビー・ニコラス・フリュー 著;一枝あゆみ 著;岩本弥生 著
簡介 / 医療通訳学習ハンドブック:,大好評を博した『医療通訳学習テキスト』の続編。ニーズが急速に高まるベトナム語・タイ語が加わり計8ヶ国語に対応。現場で求められる診断、
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784750350417
ISBN10 /
EAN / 9784750350417
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 439
尺寸 / 21.2X15.0X2.3CM
語言 / 4:日文
級別 / N:無