大学総合研究センターの今
作者 | 早稲田大学大学総合研究センター/監修;姉川恭子/編著;石井雄隆/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 大学総合研究センターの今:,IR、FD、eラーニングなど、さまざまな改革に教職協働で取り組んできた早稲田大学大学総合研究センター(大総研)。設置から4年間の取り組みを総 |
作者 | 早稲田大学大学総合研究センター/監修;姉川恭子/編著;石井雄隆/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 大学総合研究センターの今:,IR、FD、eラーニングなど、さまざまな改革に教職協働で取り組んできた早稲田大学大学総合研究センター(大総研)。設置から4年間の取り組みを総 |
內容簡介 IR、FD、eラーニングなど、さまざまな改革に教職協働で取り組んできた早稲田大学大学総合研究センター(大総研)。設置から4年間の取り組みを総括するとともに、早稲田の教育のあり方について今後の課題と展望を述べる。
作者介紹 早稲田大学大学総合研究センター早稲田大学が2012年に策定した中長期計画、Waseda Vision150の革心戦略の1つ、「進化する大学の仕組みの創設」において誕生。高等教育研究部門と教育方法研究開発部門の2つの部門で構成される。高等教育研究部門では、教育・経営に係る各種データの収集・分析(Institutional Research: IR)や高等教育のあり方や理念に関する研究を、教育方法研究開発部門では、Faculty Development(FD)やMassive Open Online Courses (MOOC)などICTを活用した新たな教育手法の開発・普及を行っている。姉川恭子早稲田大学大学総合研究センター講師石井雄隆早稲田大学大学総合研究センター助手
書名 / | 大学総合研究センターの今 |
---|---|
作者 / | 早稲田大学大学総合研究センター 監修;姉川恭子 編著;石井雄隆 編著 |
簡介 / | 大学総合研究センターの今:,IR、FD、eラーニングなど、さまざまな改革に教職協働で取り組んできた早稲田大学大学総合研究センター(大総研)。設置から4年間の取り組みを総 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784657190024 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784657190024 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 180 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.1X15.0X1.3CM |