コーウェン地球生命史(原著第6版) | 誠品線上

コーウェン地球生命史(原著第6版)

作者 マイケル・ベントン/編;ロバート・ジェンキンズ/監訳;久保泰/監訳
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 コーウェン地球生命史(原著第6版):,化石から進化の流れを解き明かす生物間の競争,激変する環境,移動する大陸…ダイナミックな生命史の本質を一冊に凝縮!最新研究からみえ

內容簡介

內容簡介 化石から進化の流れを解き明かす生物間の競争,激変する環境,移動する大陸… ダイナミックな生命史の本質を一冊に凝縮!最新研究からみえてきた進化の道筋を詳しく解説!文系・理系を問わず、生命の歴史と進化,古生物学に興味のある人すべてを対象にした教科書.ここ20年の研究手法の革新で明らかになった最新知見の数々を網羅.★日本語版では各章で学習してもらいたいことを疑問形で提示している. →読者自身が各章で学ぶべきことを意識しながら読み進め,古生物学的思考が向上する! →アクティブラーニングや反復授業(自宅で予習し,教室で復習や議論を行う)にも活かしやすい!★【古生物学を学ぶための基礎知識】を背景色で明示することにより,一目でわかる.★原文がわかりにくい箇所は直訳にこだわらずに大意を重視して翻訳している.適宜、補足説明も入れ,わかりやすい文章となるよう配慮.★対立する仮説も複数紹介し,その妥当性と検証する過程を追体験することで,古生物学的思考が身につく.★解剖学や分類学に関する図では可能な限り英語を併記.【監訳まえがきより】古生物学者は絶えず新しい証拠を探索し,新しい手法で解析し,既存の仮説を検証し,新しい仮説を提唱する.これを繰り返し,生命の歴史物語はアップデートされていく.明らかになったことと,明らかにならなかったことの境界はどこにあるのだろうか?生命史の証拠である化石記録が不十分だから?化石から情報を抽出する手法が未発達だから?明らかになったことはどれほど信頼できるのだろうか?本書はまさにこの点に焦点をあてた生命史の教科書である.古生物学の世界へようこそ▶原著名Cowen's History of Life, 6th EditionMichael J. Benton (Editor)Wiley-Blackwell[原著HP]https: www.wiley.com en-us Cowen's+History+of+Life,+6th+Edition-p-9781119482215米国カリフォルニア大学デービス校で長年教鞭をとってきたRichard Cowenにより書かれ,第5版まで改訂を重ねてきた教科書“History of Life”を,第6版ではMichael Benton率いる英国ブリストル大学の古生物学チームが引き継いで拡充.待望の日本語版は,この“Cowen’s History of Life, 6th edition”を翻訳. 文系・理系を問わず、生命の歴史と進化,古生物学に興味のある人すべてを対象にした教科書

商品規格

書名 / コーウェン地球生命史(原著第6版)
作者 / マイケル・ベントン 編;ロバート・ジェンキンズ 監訳;久保泰 監訳
簡介 / コーウェン地球生命史(原著第6版):,化石から進化の流れを解き明かす生物間の競争,激変する環境,移動する大陸…ダイナミックな生命史の本質を一冊に凝縮!最新研究からみえ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784807920488
ISBN10 /
EAN / 9784807920488
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 304
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 25.7X19.0X1.4CM

活動