ぼくは不眠症。
作者 | 土井貴仁/原作;寺島ヒロ/マンガ;岡島義/解説 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | ぼくは不眠症。:,眠りたくても「眠れない」ぼくは、小学生のときから“ブルーマンデー”。毎朝起きられないので、「朝、学校へ行く」に苦戦する学生時代。解決の糸口をつ |
作者 | 土井貴仁/原作;寺島ヒロ/マンガ;岡島義/解説 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | ぼくは不眠症。:,眠りたくても「眠れない」ぼくは、小学生のときから“ブルーマンデー”。毎朝起きられないので、「朝、学校へ行く」に苦戦する学生時代。解決の糸口をつ |
內容簡介 眠りたくても「眠れない」ぼくは、小学生のときから“ブルーマンデー”。毎朝起きられないので、「朝、学校へ行く」に苦戦する学生時代。解決の糸口をつかめないぼくだったが、24歳のある日、不眠症の認知行動療法に出会う。約20年におよぶ不眠体験と克服方法、そして「睡眠コンサルタント」になるまでをマンガで紹介します。あなたにも、自分にあった眠りが訪れますように。 疲れていても眠れないのは、なぜ?「不眠の認知行動療法」で手に入れた不眠生活を卒業するまでの物語。
作者介紹 土井貴仁●土井貴仁元不眠症当事者。京都府与謝郡与謝野町生まれ。神戸大学発達科学部(現・国際人間科学部)卒業。幼少の頃から不眠に悩み、中学生時代には不登校、高校生時代には中退を経験。大学卒業後教育系企業に就職するも、不眠をきっかけに退職。治療に専念する中で、不眠症の認知行動療法に出会い、不眠を克服した。自らの経験から、不眠症の認知行動療法をより多くの人が実践できる仕組みづくりに奮闘している。著書に『ベッドにいてはいけない』(弘文堂)。寺島ヒロ●寺島ヒロマンガ家・イラストレーター。大分県生まれ。1996年、『まんがくらぶ』(竹書房)にてデビュー。発達障害のある2人の子どものママで、自らもASD。睡眠障害(非24時間睡眠覚醒症候群)があり、月の半分は昼夜が逆転しているため、時間繰りにはいつも苦労している。著書に『うちのでこぼこ兄妹ーー発達障害子育て絵日記』(飛鳥新社)、『ボクの彼女は発達障害ーー障害者カップルのドタバタ日記(1~2)』(共著、学研プラス)など。ブログ:https: terasimahiro.blogspot.com 岡島義●岡島 義東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科准教授。東京都生まれ。博士(臨床心理学)。公認心理師。専門は睡眠行動科学。日本大学文理学部卒業。北海道医療大学大学院心理科学研究科で博士号を取得。睡眠総合ケアクリニック代々木主任心理士、早稲田大学人間科学学術院助教を経て、現職。睡眠障害に対する認知行動療法の教育、臨床、研究を精力的におこなっている第一人者。著書に『1時間多く眠る! 睡眠負債解消法』(さくら舎)、『4週間でぐっすり眠れる本』(さくら舎)、『認知行動療法で改善する不眠症』(すばる舎)など多数。
書名 / | ぼくは不眠症。 |
---|---|
作者 / | 土井貴仁 原作;寺島ヒロ マンガ;岡島義 解説 |
簡介 / | ぼくは不眠症。:,眠りたくても「眠れない」ぼくは、小学生のときから“ブルーマンデー”。毎朝起きられないので、「朝、学校へ行く」に苦戦する学生時代。解決の糸口をつ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784772615440 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784772615440 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 168 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.0X14.8X1.2CM |