森の来歴 学術選書 114 | 誠品線上

森の来歴 学術選書 114

作者 小見山章/著;加藤正吾/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 森の来歴 学術選書 114:,すべての森林は変わり続ける宿命を持っている。そしてその記憶は、森をかたちづくる樹木の中に隠されている。大攪乱の痕跡を持つ原生林、美しさ

內容簡介

內容簡介 すべての森林は変わり続ける宿命を持っている。そしてその記憶は、森をかたちづくる樹木の中に隠されている。大攪乱の痕跡を持つ原生林、美しさと危うさを備えたシラカンバの林、炭焼き跡地に起源を発する混成林、都市の歴史を秘めたツブラジイの林……。根気強いフィールド調査で忘れられた物語を呼び起こす、森林科学ドキュメンタリー。 森には意外な来歴が隠れている。忘れられた事実をフィールド調査で発掘し、森が持つ物語を呼び起こす森林科学のドキュメンタリー。

作者介紹

作者介紹 小見山章農学博士昭和55年 京都大学大学院農学研究科博士後期課程、単位取得退学昭和55年~ 岐阜大学農学部に助手として奉職平成4年~ 岐阜大学農学部助教授平成7年~ 岐阜大学農学部教授平成16年~ 岐阜大学応用生物科学部(改組)教授岐阜大学にて、応用生物科学部長、副学長・理事、図書館長などを務める。平成29年定年で退職、岐阜大学名誉教授、タイ王国チュラロンコン大学客員教授現在に至る著書 『森の記憶:飛騨・荘川村六厩の森林史』(京都大学学術出版会)、『マングローブ林:変わりゆく海辺の森の生態系』(京都大学学術出版会)、『岐阜から生物多様性を考える』(岐阜新聞社)ほか、学術論文多数。加藤正吾博士(農学)平成12年 岐阜大学大学院連合農学研究科 博士(農学)平成12年4月 岐阜大学農学部助手平成16年4月 岐阜大学応用生物科学部助教平成25年4月~ 岐阜大学応用生物科学部准教授現在に至る著書 『大学生のための情報リテラシー:レポートの書き方からプレゼンテーションまで』(三恵社)、『レポート・図表・プレゼン作りに追われない情報リテラシー:大学生のためのアカデミック・スキルズ入門:OfficeアプリのWord・Excel・PowerPointを365日駆使する』(三恵社)、『岐阜から生物多様性を考える』(岐阜新聞社)ほか。

商品規格

書名 / 森の来歴 学術選書 114
作者 / 小見山章 著;加藤正吾 著;
簡介 / 森の来歴 学術選書 114:,すべての森林は変わり続ける宿命を持っている。そしてその記憶は、森をかたちづくる樹木の中に隠されている。大攪乱の痕跡を持つ原生林、美しさ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784814005109
ISBN10 /
EAN / 9784814005109
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 268
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.8X12.8X1.5CM