內容簡介
內容簡介 ●PICS(集中治療後症候群)は,ICU滞在中また退室後,退院後に生じる身体・精神・認知の障害で,患者と家族の人生に大きな影響を与えます。●超高齢社会にあって,PICSは,医療問題・社会問題としてとらえるべき課題と言えます。●本書では,PICSの概念など総論的な内容にとどまらず,PICSの評価法,予防と早期介入,PICSの症例を紹介し,具体的・実践的にまとめました。●PICSの経済的影響,関連病態,先進的かつ革新的なPICS管理法,そして地域連携など,ウィズコロナ・ポストコロナ時代を見据えて,PICSの多様性に応じた対応・対策の一例を紹介しています。●集中治療医,救急医,麻酔科医,その他の診療科の医師,看護師,理学療法士,作業療法士,薬剤師,管理栄養士,歯科医師など,PICSを診るすべての医療従事者におすすめです。
作者介紹
作者介紹 井上茂亮神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野先進救命救急医学部門 特命教授兵庫県神戸市出身2000年3月 香川医科大学医学部医学科(現:香川大学医学部医学科)卒業2000年4月 京都大学医学部附属病院整形外科 研修医2008年4月 米国セントルイス ワシントン大学医学部麻酔科 博士後研究者2014年5月 米国ヴァンダービルト大学医学部臨床研究マスターコース(MSCI)修了2015年4月 東海大学医学部付属八王子病院救急センター長 外科学系救命救急医学 専任准教授2018年7月 神戸大学大学院医学研究科外科系講座 災害・救急医学分野先進救命救急医学部門 特命教授資格日本救急医学会指導医・専門医日本集中治療医学会専門医 など学会活動日本版敗血症診療ガイドライン2024作成委員日本集中治療医学会集中治療後症候群(PICS)・生活の質改善検討委員会 委員長日本救急医学会敗血症合同活動委員会 委員日本救急医学会用語委員会 委員長 など西田修藤田医科大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座 主任教授 藤田医科大学病院集中治療部 部長小谷穣治神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野 教授 神戸大学医学部附属病院救命救急センター センター長