はじまりのバタイユ
作者 | 澤田直/編集;岩野卓司/編集; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | はじまりのバタイユ:,文学、哲学、宗教学、経済、人類学など多岐にわたる分野で決定的な足跡を残した20世紀の思想家ジョルジュ・バタイユ。その思想の中核に位置する贈与 |
作者 | 澤田直/編集;岩野卓司/編集; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | はじまりのバタイユ:,文学、哲学、宗教学、経済、人類学など多岐にわたる分野で決定的な足跡を残した20世紀の思想家ジョルジュ・バタイユ。その思想の中核に位置する贈与 |
內容簡介 文学、哲学、宗教学、経済、人類学など多岐にわたる分野で決定的な足跡を残した20世紀の思想家ジョルジュ・バタイユ。その思想の中核に位置する贈与と共同体の主題に焦点を当て、現代における自然と人間の関係、財産、所有、家族などの問題を論じ、さらにはアナキズムの倫理と衝突させることで、来るべきバタイユ像を描き出す。第一線の論者たちによって結晶化した、刺激的な手引き書。 バタイユ思想の中核をなす贈与と共同体に焦点を当てて現代を論じ、さらにアナキズムへと接続し、来るべきバタイユ像を描き出す一冊。
作者介紹 澤田直澤田 直 ⽴教⼤学教授。著書:『〈呼びかけ〉の経験──サルトルのモラル論』(⼈⽂書院)、『ジャン=リュック・ナンシー』(⽩⽔社)、『サルトルのプリズム──⼆⼗世紀フランス⽂学・思想論』(法政⼤学出版局)、訳書:サルトル『真理と実存』『⾔葉』(以上、⼈⽂書院)、ペソア『新編不穏の書、断章』(平凡社)など。岩野卓司岩野 卓司 明治大学教養デザイン研究科・法学部教授。著書:『贈与論──資本主義を突き抜けるための哲学』(青土社)、『贈与の哲学』(明治大学出版会)、『ジョルジュ・バタイユ』(水声社)、共訳書:バタイユ『バタイユ書簡集 1917–1962年』(水声社)など。
書名 / | はじまりのバタイユ |
---|---|
作者 / | 澤田直 編集;岩野卓司 編集; |
簡介 / | はじまりのバタイユ:,文学、哲学、宗教学、経済、人類学など多岐にわたる分野で決定的な足跡を残した20世紀の思想家ジョルジュ・バタイユ。その思想の中核に位置する贈与 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784588130359 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784588130359 |
誠品26碼 / | |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 19.0X12.8X2.2CM |
頁數 / | 416 |
裝訂 / | P:平裝 |