ダークツーリズム入門: 日本と世界の負の遺産を巡礼する旅 | 誠品線上

ダークツーリズム入門: 日本と世界の負の遺産を巡礼する旅

作者 風来堂
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ダークツーリズム入門: 日本と世界の負の遺産を巡礼する旅:戦跡、被災地、産業遺産…絶対に行っておきたい悲劇の現場絶対に行っておきたい悲劇の現場井出明さん(追手門学

內容簡介

內容簡介 戦跡、被災地、産業遺産…絶対に行っておきたい悲劇の現場 絶対に行っておきたい悲劇の現場井出明さん(追手門学院大学教授)、角田光代さん(作家)、下川裕治さん(旅行作家)のインタビューを掲載■押さえておきたい「歴史の傷痕」を網羅!アウシュヴィッツ強制収容所、チェルノブイリ原子力発電所、グラウンド・ゼロ、福島第一原発など、世界を震撼させた悲劇の舞台への「巡礼の旅」が今、人気を集めている。また、数々のジャーナリストや評論家なども現地を訪れ、その論考にも注目が集まっている。実際に現地を訪れると、悲しみや嘆き、狂気、ユーモア、強さなど、さまざまな感情が入り交じる空気に触れることができる。不幸な歴史の記憶を後世に伝えるために訪れておきたい、世界と日本の81カ所を網羅した入門書。【目次】インタビュー 井出 明(追手門学院大学教授)Part1 日本篇(福島 三陸海岸北部 連合赤軍山岳ベース 御巣鷹の尾根 長島愛生園 豊後森機関庫 三毛別 八甲田山 三宅島 クブラバリ 陸軍丹賀砲台園地 原爆ドーム、平和記念公園 アブチラガマ 大久野島 伊江島 旧海軍司令部壕 その他16カ所)Part2 欧米篇(ベルリンの壁 チェルノブイリ、プリピャチ アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所 ソロヴェツキー修道院 ベーリッツ・サナトリウム マンザナ日系人強制収容所跡 北キプロス・トルコ共和国 ポトシ銀山 その他16カ所)インタビュー 角田光代(作家)Part3 アジア・アフリカ篇(タンザニア ムランビ虐殺記念館 キリング・フィールド ヤド・ヴァシェム チッタゴン チベット人難民コロニー その他16カ所)インタビュー 下川裕治(旅行作家)

作者介紹

作者介紹 風来堂(ふうらいどう)編集プロダクション。国内外問わず、旅をはじめ、歴史、街ガイドからサブカルチャーまで、幅広いジャンル&テーマで取材・執筆活動を展開している。バスや鉄道、航空機など、交通関連のライター・編集者とのつながりも深い。編集した本に『秘境路線バスをゆく 1~3』(イカロス出版)、『全国 ローカル路線バス』『都バスの不思議と謎』(実業之日本社)、『NHK 世界で一番美しい瞬間』(三笠書房)、『世界ダークツーリズム』(洋泉社)、『路線バスの謎』(イースト新書Q)など。 http: furaido.net

商品規格

書名 / ダークツーリズム入門: 日本と世界の負の遺産を巡礼する旅
作者 / 風来堂
簡介 / ダークツーリズム入門: 日本と世界の負の遺産を巡礼する旅:戦跡、被災地、産業遺産…絶対に行っておきたい悲劇の現場絶対に行っておきたい悲劇の現場井出明さん(追手門学
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784781615820
ISBN10 /
EAN / 9784781615820
誠品26碼 / 2682549956000
頁數 / 239
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 21.0X14.8X2.0CM
級別 / R:限制級

活動