內容簡介
內容簡介 ※ 本書は、2015年発行の『勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践』の新版です。★ 世界大会制覇のプロが教える、レベルアップの秘訣!★ スタンス、グリップ、スローイング・・・各動作を徹底解剖!★ リズムや調整のコツを身に付けて思い通りに狙う!★ 練習法の工夫からゲームごとの戦術まで学べる!◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆手軽にできるダーツをみんなで楽しもう!ソフトダーツが普及して、マシンを設置しているバーがずいぶん増えてきました。だれでも手軽に始められる環境が整ってきたので「ダーツを趣味にしてみたい」という人も増えています。ほかのスポーツと比べると、運動能力や身体能力はそれほど必要ありません。ダーツは老若男女問わず、だれでも楽しめるゲームなのです。もし迷っている方がいたらぜひ始めてみましょう。ちょっと奮発してマイダーツを買ってみたものの「初心者のレベルを抜け出せない」「伸び悩んでいる」というプレイヤーも多いのではないでしょうか。この本は脱初心者のためのコツをたくさん紹介しました。僕が独自に考えたテクニックのポイントや練習法なので、皆さん全員にあてはまるか分かりませんが、いろいろと試してもらうことで、きっとあなたのレベルアップにつながるはずです。ダーツ人口が増えているので、それに比例するように「プロを目指したい」という人も増えています。私がそうだったように「これでメシを食っていきたい」と本気で思っているプレイヤーたちです。この本を手に取ったあなたも、今日からプロを目指すことができます。それもダーツの魅力なのです。村松 治樹◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1ダーツってどんなゲーム…*01 ソフトダーツとハードダーツソフトティップとハードティップがあり付け替えればどちらでも使える・・・など全7項目☆ PART2ダーツを投げるための基礎を押さえよう*08 グリップ・持ち方自分に合った持ち方を見つけることがダーツ上達の第一歩・・・など全21項目☆ PART3ダーツマシンで練習しよう*29 ダーツマシンの操作方法1遊ぶゲームを選んで人数と順番を決めたらスタート*30 ダーツマシンの操作方法2ゼロワン、クリケットなど各種ゲーム画面の見方・・・など全8項目☆ PART4ダーツゲー 2018年の世界大会優勝者が監修。「ゲームの勝ち方」を写真と図解でわかりやすく紹介。テクニックやゲームのポイントも徹底解説。