赤羽駅前ピンクチラシ | 誠品線上

赤羽駅前ピンクチラシ

作者 荻原通弘/編著;木村英昭/編著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 赤羽駅前ピンクチラシ:東京の北の玄関口・赤羽で、30年弱にわたり、風俗店のピンクチラシを蒐集し続けた男がいた!約450点におよぶ、チラシのカラー画像を一挙公開!子ども

內容簡介

內容簡介 東京の北の玄関口・赤羽で、30年弱にわたり、風俗店のピンクチラシを蒐集し続けた男がいた!約450点におよぶ、チラシのカラー画像を一挙公開! 子どものころ駅前のヤミ市をうろつき、ウゾウムゾウの戦後の赤羽で少年時代を過ごしたこの老人(著者)の体験的分析とは……の第1部に続き、第2部は、豪華執筆陣!家田荘子(作家)、森達也(映画監督)、しりあがり寿(まんが家)、切通理作(評論家)、彦坂尚嘉(美術家)、糸崎公朗(写真家)、黒木歩(AV女優)、楢原拓( 劇作家・演出家)! 赤羽の風俗店ピンクチラシ蒐集、30年!約450点のチラシカラー画像一挙公開!ヤミ市徘徊から始まった著者の体験的分析を披露

作者介紹

作者介紹 荻原通弘おぎはら・みちひろ1940年、赤羽生まれ。現在まで赤羽在住。東京理科大理学部応用化学科卒業後、主として化粧品関係の原料開発から製品化・販売まで様々な仕事に約50年間携わる傍ら、ラベル・包装紙・薬袋・種袋・古文書など紙物を中心に資料として蒐集。ピンクチラシも地元資料として集め始めた。町の歴史・荒川の川魚漁の本を自費出版する。木村英昭きむら・ひであきジャーナリスト。1968年、鳥取県生まれ。特定非営利活動法人ワセダクロニクル編集幹事。ワセダクロニクルは、世界探査ジャーナリズムネットワーク(GIJN)のオフィシャルメンバー。2016年に朝日新聞社を退職し、早稲田大学ジャーナリズム研究所で始まった探査ジャーナリズムプロジェクトに参加する。

商品規格

書名 / 赤羽駅前ピンクチラシ
作者 / 荻原通弘 編著;木村英昭 編著;
簡介 / 赤羽駅前ピンクチラシ:東京の北の玄関口・赤羽で、30年弱にわたり、風俗店のピンクチラシを蒐集し続けた男がいた!約450点におよぶ、チラシのカラー画像を一挙公開!子ども
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784779124884
ISBN10 /
EAN / 9784779124884
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 190
重量(g) / 320.0
語言 / 4:日文
級別 / R:限
尺寸 / 21.0X15.0X1.2CM

活動