普遍文法と言語差異 | 誠品線上

普遍文法と言語差異

作者 宗正佳啓/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 普遍文法と言語差異:本書は、普遍文法(狭域統語論)はすべての言語で同じであり、言語差異は狭域統語論と感覚運動系との間にある分散形態論で生まれるという仮説のもとに、

內容簡介

內容簡介 本書は、普遍文法(狭域統語論)はすべての言語で同じであり、言語差異は狭域統語論と感覚運動系との間にある分散形態論で生まれるという仮説のもとに、英語やその他の言語の補文標識の体系に観察される言語差異を修正カートグラフィー、素性浸透の概念、最適性理論に基づく制約の相互作用を適用することで説明し、普遍文法と言語差異の関連を明確化すると共に新たな文法モデルを提案するものである。 本書は、普遍文法(狭域統語論)と言語差異の関連を明確化すると共に新たな文法モデルを提案するものである。

作者介紹

作者介紹 宗正佳啓"1963年山口県生まれ。2000年に九州大学大学院文学研究科博士号(文学)を取得し、現在、福岡工業大学社会環境学部教授。主要業績:“Case Checking of Wh-trace in ECM Constructions”(Kyushu Studies in English Literature 11, 1994)、“A Note on Tense Islands”(English Linguistics 15, 1998)、「標準英語の非顕在的wh 素性照合」(『言語学からの眺望2003』、九州大学出版会、2003)、An Optimality Theoretic Approach to the C-system and its Cross-linguistic Variation (Kyushu University Press、2003)、『役に立つ英語口語表現集』(九州大学出版会、2011)、「Wh 素性の浸透とwh作用域」(『ことばとこころの探求』、開拓社、2012)、など。"

商品規格

書名 / 普遍文法と言語差異
作者 / 宗正佳啓 著;
簡介 / 普遍文法と言語差異:本書は、普遍文法(狭域統語論)はすべての言語で同じであり、言語差異は狭域統語論と感覚運動系との間にある分散形態論で生まれるという仮説のもとに、
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784758922920
ISBN10 /
EAN / 9784758922920
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 259
重量(g) / 410.0
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 21.1X15.1X1.6CM

活動