物部氏と石上神宮の古代史 IZUMI BOOKS 21
作者 | 平林章仁/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 物部氏と石上神宮の古代史 IZUMI BOOKS 21:物部氏は、蘇我氏と並ぶ古代氏族の雄であるが、実像は鮮明でなかった。蘇我氏との仏教崇廃抗争の真相、石上神宮の性格と祭祀の |
作者 | 平林章仁/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 物部氏と石上神宮の古代史 IZUMI BOOKS 21:物部氏は、蘇我氏と並ぶ古代氏族の雄であるが、実像は鮮明でなかった。蘇我氏との仏教崇廃抗争の真相、石上神宮の性格と祭祀の |
內容簡介 物部氏は、蘇我氏と並ぶ古代氏族の雄であるが、実像は鮮明でなかった。蘇我氏との仏教崇廃抗争の真相、石上神宮の性格と祭祀の実態、物部氏伝来の呪儀である鎮魂の目的などの諸問題を、新たな視点から解き明かした。それにより、宗教的性格の色濃い物部氏の実態と律令制以前のヤマト王権の特徴が、明らかとなった。とくに、天皇が納めた神宝を祭る石上神宮の性格と歴史的変遷が解明できたことは、大きな成果である。 仏教崇廃抗争、石上神宮の祭祀の実際と本質、呪儀である鎮魂等の問題を新たに考察、物部氏の実像とヤマト王権の特徴を明らかにした。
作者介紹 平林章仁1948年 奈良県生まれ1971年 龍谷大学文学部史学科卒業2002年 博士(文学、皇學館大学)2017年 龍谷大学文学部歴史学科教授を定年退職【主要著書】『鹿と鳥の文化史』白水社、1992年『橋と遊びの文化史』白水社、1994年『蘇我氏の実像と葛城氏』白水社、1996年『七夕と相撲の古代史』白水社、1998年『三輪山の古代史』白水社、2000年『七世紀の古代史』白水社、2002年『神々と肉食の古代史』吉川弘文館、2007年『謎の古代豪族葛城氏』祥伝社、2013年『天皇はいつから天皇になったか?』祥伝社、2015年『「日の御子」の古代史』塙書房、2015年『蘇我氏の研究』雄山閣、2016年『蘇我氏と馬飼集団の謎』祥伝社、2017年
書名 / | 物部氏と石上神宮の古代史 IZUMI BOOKS 21 |
---|---|
作者 / | 平林章仁 著; |
簡介 / | 物部氏と石上神宮の古代史 IZUMI BOOKS 21:物部氏は、蘇我氏と並ぶ古代氏族の雄であるが、実像は鮮明でなかった。蘇我氏との仏教崇廃抗争の真相、石上神宮の性格と祭祀の |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784757609105 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784757609105 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 290 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 18.9X12.9X1.4CM |