2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!? | 誠品線上

2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!?

作者 田淵貴大/著;藤原唯人/著;永江一石/著
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!?:"2020年4月1日、改正健康増進法施行により、全国の飲食店は原則屋内禁煙に!店長さん、今まで通りの喫煙可や分煙を続けていたら

內容簡介

內容簡介 "2020年4月1日、改正健康増進法施行により、全国の飲食店は原則屋内禁煙に!店長さん、今まで通りの喫煙可や分煙を続けていたらダメですよ!タバコの先から出る煙や、喫煙者が吐き出す煙を吸ってしまうことで起こる「受動喫煙」。実は、年間15,000人が受動喫煙により亡くなっています。タバコに含まれる有害物質は、密室を大気汚染レベルにし、人の命を奪う恐ろしいもの。それでも「タバコを吸う権利」を守るべきなのか!?タバコを吸わない人、特に未成年を受動喫煙の被害から守るために、そしてタバコのない社会をめざすために、ストラテジストの永江一石が立ち上がる。タバコの被害に詳しい医師の田淵貴大先生と、弁護士の藤原唯人先生に疑問をぶつけながら対談していきます。・飲食店は、今こそ全席禁煙にするべき! 禁煙にして売上が落ちることはない・子どもの前では絶対吸うな! タバコの煙は子どもの成長を阻害したり、知能を低下させる・喫煙者は一番の被害者! タバコ会社の印象操作によって「吸うこと」を仕向けられているなど、改正健康増進法のポイントや、知られざるタバコの健康被害、他のメディアでは紹介できないタバコ会社の巧みな印象操作について、わかりやすく解説。本書を読んで、「吸わない選択」「吸うのをやめさせる選択」をしよう!"

作者介紹

作者介紹 田淵貴大医師・医学博士。専門は、公衆衛生学(社会医学)・タバコ対策。1976年生まれ。2001年3月岡山大学医学部卒。血液内科臨床医として勤務したのち、大阪大学大学院にて公衆衛生学を学ぶ(2011年医学博士取得)。2011年4月から大阪国際がんセンターがん対策センター勤務。現在、同がん対策センター疫学統計部の副部長。大阪大学や大阪市立大学の招聘教員。著者としてタバコ問題に関する論文を多数出版。日本公衆衛生学会、日本癌学会など多くの学会で、タバコ対策専門委員会の委員を務める。2016年日本公衆衛生学会奨励賞受賞。2018年後藤喜代子・ポールブルダリ科学賞受賞。現在、主にタバコ対策および健康格差の研究に従事。著作に『新型タバコの本当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テックの科学』がある。Facebookでもタバコ対策関連情報を発信中。https: www.facebook.com takahiro.tabuchi.92藤原唯人1974年神戸市生まれ。京都大学法学部卒業、第53期司法修習生を経て、2000年に兵庫県弁護士会に弁護士登録。2000年当時、分煙すらなされていなかった兵庫県弁護士会館を禁煙にしようと立ち上がり、弁護士1年目にして全館禁煙を実現させた。改正前の健康増進法が成立するよりも前のことであった。現在、神戸市中央区の神戸パートナーズ法律事務所にて執務。日本タバコフリー学会会員。飲食店のためのタバコ対策サイト(https: tofree.kobepartners.net )を管理。改正健康増進法に関する講演やセミナーを行う。著書に『著作権で迷ったときに開く本 イラストレーターのための法律相談』ほか。趣味は、ジャズピアノ演奏、旅行、似顔絵描き Facebook ID: tadatof

商品規格

書名 / 2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!?
作者 / 田淵貴大 著;藤原唯人 著;永江一石 著
簡介 / 2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!?:"2020年4月1日、改正健康増進法施行により、全国の飲食店は原則屋内禁煙に!店長さん、今まで通りの喫煙可や分煙を続けていたら
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784907278762
ISBN10 /
EAN / 9784907278762
誠品26碼 /
語言 / 4:日文
尺寸 / 18.8X12.8X1.6CM
級別 / N:無
裝訂 / P:平裝
頁數 / 250

活動