易を読む
作者 | 濱久雄/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 易を読む:江戸時代中期の碩儒・伊藤東涯が、易経の本文に従い、語句の説明の施し、諸説の検討を行い、自説を展開し、更に敷衍して、人生哲学を述べ、難解な易の世界を明快 |
作者 | 濱久雄/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 易を読む:江戸時代中期の碩儒・伊藤東涯が、易経の本文に従い、語句の説明の施し、諸説の検討を行い、自説を展開し、更に敷衍して、人生哲学を述べ、難解な易の世界を明快 |
內容簡介 江戸時代中期の碩儒・伊藤東涯が、易経の本文に従い、語句の説明の施し、諸説の検討を行い、自説を展開し、更に敷衍して、人生哲学を述べ、難解な易の世界を明快に説いた周易経翼通解の全訳。初学者にも格好の入門書 目 次易を読む 上解 説 7上 経 15 乾 16 坤 68 屯 99 蒙 117 需 135 訟 149 師 165 比 183 小畜 199 履 215 泰 229 否 246 同人 260 大有 274 謙 288 豫 304 随 319 蠱 334 臨 347 観 362 噬? 378 賁 393 剥 407 復 420 无妄 436 大畜 448 頤 463 大過 477 坎 490 離 505易を読む 下下 経 7 咸 7 恒 21 遯 36 大壮 49 晋 64 明夷 77 家人 93 ? 108 蹇 125 解 138 損 153 益 168 夬 185 ? 202 萃 217 升 235 困 247 井 263 革 277 鼎 294 震 310 艮 324 漸 338 帰妹 353 豊 369 旅 384 巽 396 兌 410 渙 422 節 436 中孚 449 小過 462 既済 475 未済 490
作者介紹 濱久雄著者略歴大正 14 年生まれ。 大東文化学院専門学校、 中央大学法学部卒。 現在、 財団法人無窮会専門図書館長。 全日本漢詩連盟理事。 文学博士。著 書『公羊学の成立とその展開』 (国書刊行会)『西太后』 (教育社)『山田方谷の文』 (明徳出版社)『明夷待訪録』 (明徳出版社)『勧学篇』 (明徳出版社)『牧野黙庵の詩と生涯』 (明徳出版社)『岸上質軒の漢詩と人生』 (明徳出版社)『二松学舎奇傑の士 佐藤胆斎』 (明徳出版社)『中国思想論攷―公羊学とその周辺―』 (明徳出版社)『東洋易学思想論攷』 (明徳出版社)『東洋思想論攷―易と礼を中心として―』 (明徳出版社)他
書名 / | 易を読む |
---|---|
作者 / | 濱久雄 著; |
簡介 / | 易を読む:江戸時代中期の碩儒・伊藤東涯が、易経の本文に従い、語句の説明の施し、諸説の検討を行い、自説を展開し、更に敷衍して、人生哲学を述べ、難解な易の世界を明快 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784896199796 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784896199796 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 1232 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.6X15.2X6.3CM |