內容簡介
內容簡介 これまでの儲けの仕組みがあっという間に通用しなくなっています。生き残れるのは変化できる人・組織だけ。「変わる」と口でいうのは簡単ですが、実行するためにはしっかりした経営の土台が必要です。本書では、中小企業のコンサルティング経験をもとに、成長できる組織づくりの理論・コツを徹底解説しました。「変わる力」を身に着けてDX時代を生き抜いていきましょう。 第1章 経営の足腰を強くする 1 「いい会社」の姿を描き、ミッションを掲げる 2 会社の土台づくり、5つの基本手順 3 顧客視点のマーケティング分析から戦略立案へ第2章 結果を査収する「企業文化」の醸成 1 社員を大切にし、社員はいきいきと仕事を楽しんでいる 2 社員が自立し、自分で計画し実行し刈り取っている 3 社長と社員のこころの距離が近い 4 会社の「ナンバー2」が育っている第3章 社長自身のPDCAを回す 1 社長力を鍛えよう-9つの社長力 2 時間の確保は習慣づくりから 3 社長のPDCAを回すための4つのポイント第4章「変われる会社」に欠かせぬ IT、AI、そしてDX 1 DXとは 2 DX実現における中核デジタル技術①―IoT 3 DX実現における中核デジタル技術②-AI 4 DXへの道のり●「変われる会社」事例紹介 株式会社フードケア
作者介紹
作者介紹 田中渉株式会社東京IT経営センター代表取締役ITコーディネータとして20年間以上、多くの企業に対し、経営戦略からIT化推進のコンサルテーションを行っている。中小企業の経営改革支援に数多くの実績あり。現在、登録パートナーと連携し、「企業の儲けの仕組み見直し・再構築」の支援を中心に活動している。日本ユニシスに30年間勤務し、コンピュータ関連機器開発プロジェクトリーダーを経験。1998年に独立。[著書]・「情報システム部門長・ITマネージャー必携・CIO業務実践マニュアル」:アーバンプロデュース社・「POM実践講座-第2巻情報マネジメント」:日本POM協会、全研本社・「MOT実践講座-プロジェクトマネジメント」:日本POM協会、全研本社・日経コンピュータの連載企画 : 「中堅・中小企業のITマネジメント講座(全7回)」