臨床栄養学 疾病の成り立ち 4(第5版) | 誠品線上

臨床栄養学 疾病の成り立ち 4(第5版)

作者 關戸啓子/編;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 臨床栄養学 疾病の成り立ち 4(第5版):●健康を支える日常の食事・栄養から、療養生活における食事療法・栄養管理まで、学生が知識を積み上げ、統合して学びを深められるよ

內容簡介

內容簡介 ●健康を支える日常の食事・栄養から、療養生活における食事療法・栄養管理まで、学生が知識を積み上げ、統合して学びを深められるように構成しています。●各栄養素の役割、代謝の過程など、栄養学の基礎を正しく理解したうえで、患者の栄養状態をアセスメントして看護につなげられる判断力を養います。●「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に準拠し、人生各期の望ましい食生活を考えるとともに、現代に特徴的な問題として生活習慣病や高齢者の低栄養を取り上げています。●嚥下調整食の初の学会基準「学会分類2013」を紹介。近年「口から食べる」ことが見直されている臨床の傾向を反映するなど、最新の栄養学から看護学生に必要な内容を精選し、解説しています。●疾患別の食事・栄養療法を解説し、臨床で具体的に役立つ情報を盛り込んでいます。●患者への食事指導の場面や、「栄養成分別コントロール食」の調理手順などを、ARの映像資料で視聴できます。

商品規格

書名 / 臨床栄養学 疾病の成り立ち 4(第5版)
作者 / 關戸啓子 編;
簡介 / 臨床栄養学 疾病の成り立ち 4(第5版):●健康を支える日常の食事・栄養から、療養生活における食事療法・栄養管理まで、学生が知識を積み上げ、統合して学びを深められるよ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784840468961
ISBN10 /
EAN / 9784840468961
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 222
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 27.5X21.0X1.0CM

活動