唐代佛教美術史論攷 | 誠品線上

唐代佛教美術史論攷

作者 大西磨希子/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 唐代佛教美術史論攷:西方浄土変や當麻曼荼羅等の宗教美術としての本質や変遷の思想的背景を解明し、日中両国の仏教美術・文化の全体的輪郭を描き出す。大西磨希子;0102;01

內容簡介

內容簡介 西方浄土変や當麻曼荼羅等の宗教美術としての本質や変遷の思想的背景を解明し、日中両国の仏教美術・文化の全体的輪郭を描き出す。 大西磨希子;0102;01;西方浄土変や當麻曼荼羅等の宗教美術としての本質や変遷の思想的背景を解明し、日中両国の仏教美術・文化の全体的輪郭を描き出す。;20170202

作者介紹

作者介紹 大西磨希子1970年、兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学美術史学専修卒業。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学・早稲田大学)。現在、佛教大学仏教学部教授。主な著書・論文に『西方浄土変の研究』(中央公論美術出版、2007年)がある。

商品規格

書名 / 唐代佛教美術史論攷
作者 / 大西磨希子 著;
簡介 / 唐代佛教美術史論攷:西方浄土変や當麻曼荼羅等の宗教美術としての本質や変遷の思想的背景を解明し、日中両国の仏教美術・文化の全体的輪郭を描き出す。大西磨希子;0102;01
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784831863270
ISBN10 /
EAN / 9784831863270
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 422
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 22.0X16.0X3.0CM